今日も考えすぎ。

私的ツイッターまとめブログ。
公開することもないですが。

7月18日(水)のつぶやき その2

2012-07-19 01:11:55 | twitter
17:47 from ついっぷる for iPhone
世界初の核のゴミ捨て場。村の人は「どこかに埋めなきゃいけない。ここが最適なら受け入れる。」#tvasahi

17:50 from ついっぷる for iPhone  [ 1 RT ]
ユーラヨキ村の村長。核のゴミ受け入れで原発を誘致しやすくなる。

17:52 from ついっぷる for iPhone  [ 1 RT ]
オンカロ関係者。日本は処分場もないのになぜ50基も原発を作ったの? #tvasahi

17:54 from ついっぷる for iPhone
#tvasahi ユーラヨキ村の人。「日本は自分たちの核のゴミの処分方法を考えなければならない」

18:37 from mixi ボイス
プール事故のあったバディスポーツ幼稚園。昔、バディスポーツ幼稚園ってとこにちょこっとダンス教えに行ったことあるが、同じとこかな??

19:45 from mixi ボイス
こどもたちから目を離し過ぎた。囧rz 互いの髪の毛をはさみで切り合ったらしい。娘の頭の一部が、ハゲに。息子はさらにでっかいハゲ数カ所。しばらくそのままにするか。(-_-;)

20:10 from ついっぷる for iPhone (Re: @purin0177
@purin0177 @snowizora いや~もう、こんな感じ。全面も(笑)p.twipple.jp/rQ3kg 娘は鏡見てやっとどういうことか理解したみたいでベソかいてた。

22:49 from ついっぷる for iPhone (Re: @purin0177
@purin0177 楽しかったって言ってた?

23:03 from ついっぷる for iPhone
一日一食のお医者さんのことテレビでやってる~。これで元気な人がいるんだなぁ。#nhk

23:24 from mixi ボイス
鏡で、自分の頭を確認した娘が、「ママ~、頭に穴あいてる~!」と、言った。

by omura9 on Twitter

7月18日(水)のつぶやき その1

2012-07-19 01:11:54 | twitter
06:19 RT from ついっぷる for iPhone  [ 37 RT ]
岸博之さん「「審議中に大臣が暇な時に読む読み物を用意しろ」と言うメールを流す。本来なら審議に集中しなきゃいけない、枝野大臣も審議中に別の読み物を読んでいた。国会を真面目にやる気がない 」#sokotoko @tim1134
萩原一彦さんのツイート

06:20 RT from ついっぷる for iPhone  [ 55 RT ]
岸博幸氏「先週ネットで暴露したメール『大臣の読み物について』 経産省は緊張感がなさすぎ。国会で大臣は暇。真剣な議論な場であるという認識無し。国民をなめてる。事務次官の息子は電力会社へ就職.」→ diamond.jp/articles/-/214… #sokotoko @tim1134
下川清朗さんのツイート

06:20 RT from ついっぷる for iPhone  [ 2 RT ]
“枝野さんに読み物を送ろう運動”を画策 岸さん みんなで支援しようww #sokotoko
のぶG3さんのツイート

06:21 RT from ついっぷる for iPhone  [ 2 RT ]
"▼_▼) 気の毒だが官の情報は一切信用されないんだ。県の安全宣言でいわき市の勿来海水浴場が2年ぶりに海開きするも、近くの民宿では風評被害で客はゼロと。@tim1134 #sokotoko
昭和ッ子さんのツイート

07:12 RT from ついっぷる for iPhone  [ 4 RT ]
パブリックコメント、メール方式、ガス抜き、形式上は国民の声は聞きましたと聴取会はアリバイ作り、官僚のやり方はパブリックコメントと同じで人数を増やしたら言いっぱなしにさせたいという意図が見え見え by岸  #ソコトコ #sokotoko#joqr
ミュウタントさんのツイート

07:16 from ついっぷる for iPhone  [ 1 RT ]
岸博之さん #sokotoko 意見聴取会。人数を増やせば一方的な意見表明の時間が増え、議論ができず、改善したようで実は改悪。パブコメ同じでただのガス抜き。わざわざ時間を割いて来た方をバカにしてる。

07:17 RT from ついっぷる for iPhone  [ 11 RT ]
岸博幸氏「将来の原発依存度に関する意見聴取会。政府も官僚も度胸が無いのでやらせはない。これまでもメールで意見を集める形式的なガス抜きはしていた。その延長の聴取会。利害関係者、地域外の参加はおかしい。官僚のミスを政治の側もチェックできてない」 #sokotoko @tim1134
下川清朗さんのツイート

07:28 from Twitter for iPhone (Re: @wild_otome
@wild_otome すごい!見習うっ!

07:28 from Twitter for iPhone (Re: @akaikurumasai10
@akaikurumasai10 おめでとう( ´ ▽ ` )ノ3しゃい?

07:40 from Camera on iOS  [ 4 RT ]
2012/7/18 東京新聞朝刊 26年目の訂正 写真の方は双葉町の標語を小学6年の頃に考えた方。25年たった今、この方は避難先から一時帰宅した際、自ら標語を「訂正」した。 pic.twitter.com/Q9uINZif

07:48 from web (Re: @myth21hide
@myth21hide ありがとうございます。

08:26 from web
@Banbi_keitin おはようございます。今朝の東京新聞の朝刊にぐぐっときちゃいましたよ。「双葉町の標語考えた少年 後悔」「26年目の訂正」 pic.twitter.com/D4BBzRN8

08:44 from web
26年目の訂正 「原発はいらない」 双葉町の標語考えた少年後悔 Tokyoweb tokyo-np.co.jp/s/article/2012…

08:52 RT from web  [ 1987 RT ]
胸をうたれる写真だよ。双葉町の「原子力明るい未来のエネルギー」って標語をかんがえたのは当時小6の男の子だったの。それから25年たって、事故で避難生活となって、後悔して、ご自身で標語をつくりなおしたその写真。「原子力破滅/未来のエネルギー」 ow.ly/cjhIF
もんじゅ君さんのツイート

08:53 RT from web  [ 53 RT ]
東京新聞朝刊に、将来の原発比率に対してのパブコメの出し方が掲載されている。ネットやTwitterに触れない方にも伝わるし、説明も丁寧で解りやすい。大事ですね、こういう紙面作りは。 photozou.jp/photo/show/168…
タケウチミホさんのツイート

08:54 RT from web  [ 650 RT ]
とにかく脱原発を望む人はパブコメに意見を出しましょうよ。1千万人くらい「原発ゼロ」のコメントがくれば、さすがに政府も無視できないでしょう。このサイト、参考になります。ガイドや皆のコメント例もついてて分かり易い。締め切りは8/12。→ bit.ly/Lu4KKj
想田和弘さんのツイート

08:55 from Tweet Button
パブコメの書き方 wp.me/p2zh7U-a @wordpressdotcomさんから

10:24 from mixi ボイス
おねしょ続きの娘3才。パンツびしょびしょなので昨夜は布おむつで寝かせた。今朝、私のパジャマが濡れているので目が覚めた。娘が濡れたおむつを自らはぎ取って私の上にぽいっと投げていたらしい。。。

10:27 from web (Re: @isolde_912
@isolde_912 ええ(^^; 娘を見ると、下半身丸出しですっきり顔でした(^^;

11:40 from web (Re: @purin0177
@purin0177 ええ、もう、したり顔でしたよ(^^ 

11:41 RT from web  [ 23 RT ]
大津市のいじめ問題を受けて、朝日新聞は、いじめを体験した有名人などの意見や助言を紹介しているが、的を射ている指摘は少ない。抱え込まずに周りの大人に話せ、相手と戦えと言われても、窮地に追い込まれた子どもには、できるはずがない。それができれば、自死はしない。
浅井久仁臣さんのツイート

12:45 from web (Re: @yasway5
@yasway5 よかったですねっ?

12:55 from web (Re: @hkmamaakko
@hkmamaakko 涙が出そうになりました。ほんとに、どんなに苦しい思いをしただろうと。

14:58 from Tweet Button  [ 1 RT ]
福島第1原発:4号機燃料 試験取り出しを開始 - 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/graph/2012/07/…

17:42 from ついっぷる for iPhone
世界初のかくのゴミ捨て場。フィンランド村。p.twipple.jp/CsBCo ただいまTV朝日で放送なう。

by omura9 on Twitter