21日夜、仕事を8時で切り上げ、夜行バスに乗るため帰宅。
軽く夕食をとろうとしたら友人からのについ話し込んで
しまった
結局バタバタで仕度をして、大阪へ出発
初めての夜行バスにドキドキしたけれど、結構若い女性が大半
で、快適な移動だった。
時間を有効に使いたいときは便利だ
集合場所が分からず、迷っていると電話をくれて案内してくれて、
10分遅れで無事、夜行バスに乗ることができました。
みなさ . . . 本文を読む
今日から数日間の夏休み
今朝は久しぶりにゆっくりと寝た。
お休みの間に先日申請していたパスポートを取りに、久しぶりに
横浜関内方面へ出かけた。
日本大通りから山下公園へ歩く。
丁度昼時で、観光客とお勤め人が入り混じり、県庁近くのCafeは
ランチで賑わっていた。
せっかく出かけたついでに今まで訪れたことがなかった
「横浜開港資料館」&「記念館」へ立ち寄った。
夏休みで特別公開中の総 . . . 本文を読む
久しぶりにお盆ということで実家へ帰省して参りました。
平日夜9時に仕事を終え、夜中に高速を3時間飛ばして無事到着。
今年は妹が出産を控えて帰省しなかったので、義弟と一緒にお寺へ・・・。
まだ朝早かったので人はまばら、すがすがしい朝でした。
久しぶりにお寺まで行ってご先祖様のお位牌を拝み、もう6年も経った
月日を思いました。
義弟は妹にしっかりと教育され盆行事もそつなくこなして
くれていて、有 . . . 本文を読む
今日、明日は月に1度の連休、天気もいいので散策に出かけた。
東京国立博物館で開催されている、「阿修羅展」をみがてら上野公園
を散策。
今日は日差しも強く、夏を思わせる暑さだったけど、さすがに上野公
園の新緑に涼しさいっぱいでいいお散歩日よりでした。
TVでも阿修羅展の人気は知っていたので、平日ならば少しは・・・、
と思って出かけたものの、平日でも70分待ちの看板が・・・。
日傘の貸し出しなども . . . 本文を読む
今日は予定通り、東京散策へと出かけた。
日差しも強くなく、涼しいくらいの日だったので、散策日和だった。
こういう時の都内は空いている、電車も空いていた。
まずは妹の安産祈願に日本橋の「水天宮」へ。
大勢の妊婦さんや赤ちゃんを連れた家族でいっぱいだった。
お札を買っていそいそと次の目的へ
人形町へ行ったら訪れて見たいと思っていたお店、「初音」で
ところてんを食べた。
酢醤油にわさび . . . 本文を読む
明日はお出かけ仲間のお誘いで、伊豆方面へいちご狩りに行くことに
なりましたが、お天気が・・・。
まめなお仲間のお陰であちこち計画を立ててくれて有り難い
いちご狩りなんて久しぶりだなぁ~。
伊豆では私の大好きな美味しい魚料理もいただけそうだ
日々の仕事は忙しいけれど、こういうことがあるとまた頑張れるんだなっ . . . 本文を読む
お出かけ仲間に誘われて、10年ぶりにスキーに行ってきました。
湯沢にリゾートマンションを持っている方に誘われて、ドキドキワクワク
の1泊旅行でした。
若い時にはよく夜立ちでスキーに出かけたものでしたが、
まさか自分が40歳を越えて夜立ちのスキーにまた行くことに
なるとは・・・。
最初は半ば強引に誘われた状態だったけど、行ってみれば楽しいの
なんのって
童心に帰ってしまいました。
久しぶりの . . . 本文を読む
今日はかねてから予定していた秋のイベントに参加してきました。
銀座の天國さんで秋の天ぷら会席を楽しんだ後、浅草へ散策です。
気候もよく、すがすがしい1日でと~っても楽しかったです。
お料理の写真をとっておこうと思ったのも始めだけで、後は
食べることとおしゃべりに夢中になってしまってすっかり忘れて
いましたので、写真は先付けのこの2枚だけ
もみじの葉とすかしの葉で秋を演出
これを除けば先付 . . . 本文を読む
前回のイベント参加で気分をよくした私
またまた第2回目の散策に参加することにしました。
今度も根津、千駄木方面です
散策の後はお仲間のご自宅での会食があるようで、こちらも
どんな風なのか楽しみです。
この散策でいろいろな場所を覚えれば、次回からは一人でぶらぶら
歩きもできるようになるかな
とにかくいろいろ参加してみようと思っています。
あ~、やっぱり自分が好きなことをするっていうのは楽しいも . . . 本文を読む
今日は早朝のバスに乗って婦人科健診へ出かけました。
初めて行く病院でちょいと迷ったものの、途中おまわり
さんに道を聞き、駅から徒歩で病院へ到着
2年ぶりの健康診断、そして婦人科健診はお初。
今まで健康だと過信していた私は健診を受けていなかった。
病院服に着替えて病院の中をあっちにいったり、こっちに
行ったりと、あっという間に時間が過ぎて終了した。
痛いと聞いていたマンモグラフィは痛くもなんと . . . 本文を読む
連休前半の天気とうってかわって、昨日今日と暑い位の
いいお天気で旅行日和でした。
久しぶりののんびりきまま旅です
やっぱりこういうことがあるから、日頃の仕事も頑張れる。
ってつくづく思いました。
5月の旅行なんて何年ぶりだろうか
行き先に選んだ那須高原はまさに新緑真っ盛りで、
行くところ行くところ牧場や田植えを終えたばかりの田んぼ。
緑緑緑でした。
6日、世の中の連休最終日に出かけたので、混 . . . 本文を読む
今日は昨日とうってかわって暖かい一日になりそう。
久しぶりの観劇に出かけてまいります。
2月からずっと仕事のことで頭がいっぱいだったので
そういったことも今日は忘れてしばしの楽しみに没頭して
きたいと思います。
久しぶりの銀座、楽しんできます。 . . . 本文を読む
3日間のうち、2日間は仕事&副業に精を出し、昨日は久しぶりに
観劇に出かけた。
普段、仕事を頑張れるのもこういう楽しみがあるからだ。
12月は私にとってイベントだらけ。
忘年会後日の仕事はちょっとお疲れモード。
最後の副業はちょっとしたトラブルにも遭ったけど何とかクリア
そうして仕事を片付けての楽しみ
クリスマスの銀座は煌びやか
いつもに増して人が多く感じられた。
5時間に渡る観劇もそれぞれ . . . 本文を読む
今週末も副業に出かけ、終了後は夜の中華街を歩いた。
横浜媽祖廟
ライトアップされてとても綺麗でした。
夜の中華街はイルミネーションがとても綺麗で、昼を上回るくらい
の人で溢れかえっていた。
にぎやかぁ~。
そんなにぎやかな中を歩きながら、今年もあと3週間余り
なんだなぁ~、なんて考えていた。
来週はいよいよ楽しみにしていた温泉旅行
楽しんでこようっと . . . 本文を読む
今日は副業後、酉の市に行ってきました。
もう夕方だったのでちょうちんにも明かりが灯りいい感じ
お参りは人混みで大変でしたが、せっかく行ったので賽銭箱の前まで
たどりつき、ジャラジャラと鐘を鳴らしてまいりました。
また1年無事にお金回りよく生活していけますように・・。
そして恒例の熊手のお守りも購入
明日の朝、飾り付けます。
仕事とお参りで今週も歩け歩けの週末でした。
. . . 本文を読む