本日から公開された「麒麟の翼」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
次男がエキストラで出ているというので、観に行こうと思う。
片田舎の高校に撮影に来て、「阿部」ちゃん「道端」って俳優さんには会ったけど、
「ガッキー」に会えなくて残念だったと言っていた。
東野圭吾の本は、かなり読んだ。
私が印象に残っているのは、何と言っても「赤い指」だ。
年老いた母親を「痴呆」と思い込み、息子夫婦が自分の母に罪をかぶせようとした
内容は衝撃的だった。
「さまよう刃」も殺された娘の復讐に走る父親に涙が出る。
結末が何とも悲しい。
「流星の絆」は結末の犯人が、意外な人物であったことに驚く。
ほかにも、数えきれないほどたくさんある。
映画やドラマで観ることもいいが、やっぱり本を読むことが一番だ。
息子が出たシーンを見つけ出せるか?わからないが、これは観に行かなきゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
次男がエキストラで出ているというので、観に行こうと思う。
片田舎の高校に撮影に来て、「阿部」ちゃん「道端」って俳優さんには会ったけど、
「ガッキー」に会えなくて残念だったと言っていた。
東野圭吾の本は、かなり読んだ。
私が印象に残っているのは、何と言っても「赤い指」だ。
年老いた母親を「痴呆」と思い込み、息子夫婦が自分の母に罪をかぶせようとした
内容は衝撃的だった。
「さまよう刃」も殺された娘の復讐に走る父親に涙が出る。
結末が何とも悲しい。
「流星の絆」は結末の犯人が、意外な人物であったことに驚く。
ほかにも、数えきれないほどたくさんある。
映画やドラマで観ることもいいが、やっぱり本を読むことが一番だ。
息子が出たシーンを見つけ出せるか?わからないが、これは観に行かなきゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます