5月4日の連休に三室戸寺と平等院にウォーキングを兼ねて行って来ました。
三室戸寺は西国十番の札所で紫陽花が有名ですが、以外や以外ツツジの花が
山の様に咲いていて見事と言う言葉しか見つかりませんでした。ツツジの甘い香りが
園内にただよっています。
右上の白い花はおおでまりその下が石楠花左下が珍しい八重のツツジの花です
園内はツツジ以外に季節の花でいっぱいです。
三室戸寺を後にして次の目的地に向かって約30分程歩くと宇治川に出ました
そこで屋形船に乗り船からの景色も楽しんだ後、平等院に行くと2時間待ちとの
とのこと仕方なく入り口の藤の花の写真を撮りました。だれかが(中の方が綺麗よ)
と言っているのが聞こえましたが拝観料が要らないのでまあいいかでも綺麗です。
ちなみに拝観料は三室戸寺500円平等院600円で屋形船乗船代は500円です