3月11日 でんでん虫恒例の山登りです、今回は六甲山系の中でも変化にとんでいる荒地山と東お多福山を目指します。
参加者は 男性5名 女性13名でした。
朝8時最寄り駅集合、9時阪急芦屋川駅に到着前回は腰痛の為欠席でしたが、今回は腰痛も治りサー頑張るで
阪急芦屋川沿いに歩き山を登っていくと眼下に神戸の町が一望できました。
先ず目指すは荒地山です。名前のごとくガタガタの荒れた山、エーあそこに登るの? まあここまで来たからには登らなくちゃ!
今まで山はたくさん登ってきたけれど今回のような岩登りは初めて、岩にしがみついてよじ登りました。
でもやれば何とかなるものやっとの思いで頂上に着きました。全員無事頂上に着きお弁当を食べ記念写真はいチーズ!
登っている途中に大きな岩がゴロゴロありました。低い山だけど甘くみてはいけない山だと思いました。
荒地山を後にし次の目的地は東お多福山です。
途中、雨ケ峠を越え暫く登ると広々とした気持ちの良い草原に出ましたここが東お多福山です!
今回の山登りは後半雲行きが怪しくなってきたので急いでいた事もあったのですが休憩時間がもう少し欲しかったなあと思いました。
家に早く着いたのでお風呂に入りつかれた体を癒しました。今日も怪我なく無事帰って来れてよかったです
6時からは1年に1度のでんでん虫の総会です20人くらい集まっていました生ビール美味しかったなあ お料理?まあまあでした。