2020年10月1日 あの暑かった夏もようやくおわり朝晩はめっきり涼しくなってきました
今日10月1日は中秋の名月とニュースで知り、早速お月様の写真を撮りましたどうでしょうか?
暑さ寒さも彼岸までといいますが、真っ赤な彼岸花が満開を迎えています。すごい数ですね❣
(関西スーパー近くの田んぼの中に咲いていました)
白い彼岸花も百合の花のようで綺麗ですね
秋の花、萩の花が見事に咲いています。 秋を感じますね
春に咲いていたハナミズキの花が終わり葉っぱは紅葉して花は赤い実を付けました
カキの実がたくさん実っています。今年は豊作ですね
キバナコスモス(外来種)が元気に咲いています。 夏の名残りの向日葵の花も元気に咲いています
赤い彼岸花の近くにピンクの可愛い百合の花が お花屋さんにベンケイソウという珍しい花が
咲いていました。名前はぺラドンナリリー 売っていました。
といいます。
秋の日はつるべ落としといいますが、これからは日の暮れるのが早くなるのでしょうね寂しいわあ
コロナに関係なく季節はどんどん移り変わっていきます。
コロナ生活にも慣れてきましたがこれでいいのかな と時々心配になります。