10月26・27日 東佐井寺公民館の文化祭で昨日のがうそのように今日はとてもいいお天気です。
地域の子供達の作品・ 同好会作品のペン習字書道・絵手紙・点字・ 地域の人たちの力作の油絵・水彩画・手芸作品等が
展示してあります。
26日(土曜日)は同好会のステージ発表会です(コーラス・ファッションショー・気功体操・日舞・フラ・ウクレレの演奏)などです。
2チームのフラ同好会によるフラとウクレレの演奏 私達古布リサイクル同好会によるファッションショー
です自分で作った作品を着て出ました。
私も着物から作ったチュニックと帯から作ったバッグを展示してあります
公民館同好会による作品の展示です(木彫り・染物・古布リサイクル・パッチワーク)などの作品が展示してあります。
27日(日曜日)展示と即売会です
木彫り・染物・古布作品の作品や地域の作業所で作ったクッキーなど パソコン同好会によるプリクラもサービスで
の販売もしています。 やってまーす。
色々な作品の展示やステージ発表で東佐井寺公民館の秋の文化祭はこれで終わりました。本当に疲れ様でした
11月2・3日のち 東佐井寺公民館のお隣の佐井寺公民館の秋の文化祭です
佐井寺公民館のステージ発表は来年1月にあるので秋の文化祭は作品の展示のみとなります。
寒ざくらが咲いています 小学生による夏休みの自由研究の作品です 達筆な書道同好会の作品です
古布のリサイクル作品・手芸作品・アートフラワー・手編みの作品・手縫いの着物など同好会の人達の素晴らしい作品
ばかりです
私はこちらの佐井寺公民館で1年半ほど前から植物画を 他にステンドグラスや水彩絵の具で描く風景画の同好会も
習っています 私の作品は椿の実とゼラニュームです。 あります。
繊細な植物を描くのにいつも苦労しますが完成した時が
嬉しくて頑張ってまーす
これで 2週間にわたって地域の文化祭は滞りなく終了しました2ケ所の作品作りをしているので本当に疲れました。
又来年もなきゃ
入りましたよ。自分の作品を色々人達に見ていただく
ということはやっぱりやりがいがあると言うものです
とニケ所もかけもちでお疲れ様でした。
それのしても地域のみなさんの作品凄いですね。
私も何か趣味を見つけて頑張らないと、と思います。
やりがいもありました。
ピンク色のチュニックは着物をほどいて洗って2日間で作りましたよちょっと手抜きの作品ですが見た目はいいかな?
帯で作ったバッグはビーズのかざりもつけてあります。
最近は植物画を書くために花を探すのが好きになりました
やっぱりファッションショーは初めての経験だったのと
知っている人が目の前にいると緊張するやら恥ずかし
いやらで、でも結構、好評だったんですよ
まあ良い経験をさせて頂きました好きなことを続けられ
て発表出来る事は幸せな事かもしれませんね
私も結構楽しみながら作ることが出来ました。
何かチャレンジしてみてはいかがですか!
写真のピンクのチュニックとバッグですね
素敵ですよ
植物画の椿の実 パソコンで見ても 繊細さが伝わってきますね
2週にわたって参加し頑張りましたね
一年かけて作りあげた作品の数々すごいです
発表会も練習を重ね
楽しく好きなことができていいことです
地域の人たちの熱心さが伝わってくるような沢山の作品
私に何が出来るでしょうって感じです
見習わないといけませんね今は特に何もやっていません
色々な情報を教えてもらったり調べたり私もパソコン
は手放すことができませんつながっているという感
じだもんね
文化祭頑張りましたよねご褒美のランチ
美味しかったわ
来年も頑張らなくちゃ
作っています。
しんどいなあと思いますが出来た時の喜びが充実感が
忘れさせてくれます。
それは山登りにも言いえると思います頂上に立った時
の喜びが忘れられず又登る
人生喜びがあるという事はいいですね
今月の17日又でんでん虫から京都北山の魚谷山
に行き紅葉が綺麗みたいです。
おっちゃんも体に気をつけて山登り楽しんでください
佐井寺公民館は行けなくて残念でしたが、ブログ見て、よく分かりました
佐井寺公民館のステージの日程が決まりましたら、教えてね
一週間パソコン使えなかったから、寂しかったわ~
どちらが多いか少ないかはわかりませんが、それぞれ
の公民館の特色が出ていて私はどちらも好きです。
私は欲張りなもんでやりたい事があればすぐ挑戦しないと気がすまないタイプなんですが・・
でも最近はその一つ一つを大切に作っていこうと
思っています。
今は植物画にはまってまーすやっぱり花が好きだから
文化祭の作品作り、しかも2か所と・・・
大変ですね。手先が器用で・・・
多趣味なはなちゃんですから
立派な作品に・・・
チュニックと帯から作ったバッグ見てみたいですね。
ファッションショーもご苦労様でした。
今後とも頑張ってください。
が,まあこれも好きなことをさせて貰っているので・・・。
古布の作品作りや絵を描いているときが大好きな時間
なんですやり甲斐があるので、でも山登りも旅行も好き
なんです。
欲張りなのかな?元気の源でしょう
ないので以外と楽ですそれに好きな事ばかりなので
楽しんでやってます。
私は家でじっと出来ないタイプなもんで
佐井寺公民館も展示物が凄いので又来年見に来てください。
やれば出来るものですねでも1分間が以外と長いです
人前に出るとヤルキャナイですました
又時間が合えば見てください。
ですが以外と反響が良かったのでクセになりそうです。
東佐井寺はステージの発表会があるので盛り上がりますね
はなちゃんはパワー使い果たしましたよ
東佐井寺の作品は拝見しました。
最初は憩いの間とは知らずに探しましたが。
作るのには創造力と根気がいるのでしょうね。
いつも精力的な生き方に感心しています。
それに山! きっとフルに動いているから出来るんですね。頭も体も
とてもまね出来ませーん
二つの公民館の展示見せて頂きありがとうございました。
平均寿命が延びて今後の活躍を応援しますね
見たかったな~
この時間帯だったらフラの出番の準備をしてたかもね
ファッション ショウ モデル!!
凄いですね~!!
文化祭 盛り上がり 良かったな~!!
はなちゃんの パワーやろな~!!
ショーに加わる事になりました最初は恥ずかしかったのですがまあやれば何とかできるものですね。
佐井寺公民館の人が言うにはうちの方が作品が
多いし優れていると言いますが?
どちらもいいところは沢山あると思います。
何もしないでじっとしているのが苦手な私元気なうちに
なんでも挑戦したいと思って頑張っています。
花のスケッチは楽しいですよ特に色を塗る時が楽しいです挑戦してみてはいかがですか
素敵ですね。
二つの公民館の文化祭は やはり雰囲気が違いますか?
書いて・縫って・踊って・歩いて・・・いい時をすごしているね~。
私も元気な時に 頑張ろうを、心してますが、
はなちゃんのようには 行きません。
でも刺激頂きま~す。