四季の花ちゃん

いつも元気でスマイル・スマイル!
 人生辛い時も季節の花を求めて元気に行きましょう

ヤッター!私にもメジロの写真が撮れました(紫金山公園と北千里公園)

2016-03-06 12:15:36 | 登山日記

 3月6日  雨が降らずに良かったね

  私が言うのもなんですが この写真はなかなか撮れませんよ!           花の蜜を吸うメジロちゃんかわいいですね

mirorusannに教えてもらってアーモンドの木の所へ行くとなんといるではないですかメジロが必死でシャッターをきりました

 

この木は梅の木ですヒヨドリが蜜を吸っています  ピイピイとよくなく鳥です

 

この鳥は白サギです  5日土曜日に北千里公園まで行って写真を撮ってきました。羽をひろげるところが撮れないが残念

 

 紫山公園の観梅の会がお昼から始まります準備中です!

 

 

この珍しい花はマンサクです(赤、黄色、オレンジ)の三色が紫金山公園の入り口に咲いています見つけてください

 

 

 この花は歌にうたわれているサンシュユの木です吹田博物館の前に三本植えられています可愛い小さな黄色い花が咲きます。

たくさん咲いているのは 北千里公園のサンシュユの木です。 春一番に咲くお花達です(minorusannに教えて頂きました)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万博公園の花(梅、椿、パン... | トップ | 万博ララポート と ニフレ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kittyちゃん)
2016-03-06 13:14:01
梅まつりですね。
知り合いの方がお琴を演奏します。
返信する
メジロ・サンシュウ・万作 (minorusann)
2016-03-06 16:10:13
早速実行ヤッターです~ね!!
メジロの羽搏きも撮れて最高!!思った写真が撮れた時は又格別
ですね。
返信する
Unknown (MIHO)
2016-03-07 00:18:02
まあ、凄く上達しましたね~
メジロのシャッターのタイミング、バッチリですね。
写真って、私でも、撮りたい撮りたい病になるくらいですから、
はなちゃんは今面白くて面白くて
どんどん写真紹介して下さいね。
返信する
Unknown (プラムスメ)
2016-03-07 10:14:23
元気のいい・・こちらも元気がもらえるブログ。
鳥の写真は本当に難しいのに、minorusann
のお蔭ですね。
 メジロが止まっている木は梅の木ではないの?
アーモンドの木ですか?
色々行動範囲が 広くなりましたね。春という季節も有難いですね。
返信する
お琴の演奏 (kitty ちゃんへ)
2016-03-07 20:12:15
ウォーキングをしてから見に行ったら終わった所でした
返信する
Unknown (mirorusann 様)
2016-03-07 20:19:02
メジロの羽ばたきは何枚も写真を撮ったので偶然
とれました{/camera/よくまあ撮れたものです

情報有り難うございました。

返信する
Unknown (MIHO 様)
2016-03-07 20:26:53
最近は公園の中を歩く時いつも鳥はいないかなあと思い
ながらカメラを首にかけて歩いています。

この日は偶然minorusannにお会いしてメジロの情報を
聞いてすぐ写真を撮りに行きました運が良かったので
すね

これからは春の花の写真を撮りたいと思います
返信する
Unknown (プラムスメ 様)
2016-03-07 21:24:18
お花も好きですが最近は鳥さんからも元気をもらっています。

偶然にしろあんな良いショットが撮れるとやみつきになってきます何でも楽しまないとね

最近では主人も鳥に興味をもってきたみたいです。

mirorusannいわく梅の木ではなくアーモンドの木だそうです又、朝歩きに出て来てくださいね

返信する

コメントを投稿

登山日記」カテゴリの最新記事