10月23、24日 信州 メープル街道の旅(JTB)のツアーに以前勤めていた会社の友達4人で参加しました。
大きなバスからに乗り換え秘境を求めてサー出発
一日目はなんと出発からでもまあ今日は栗で有名な小布施の町を散策するだけだから傘をさして小布施のお店回りです。
信州の小京都小布施の町は栗のお菓子の店、造り酒屋、和風の小物、陶器のお店が小京都らしい雰囲気を漂わせていました。
苗 名 滝 (なえなたき)
二日目の朝は昨日の雨も上がりやっと晴れてきました。 さー今日のメインの苗名滝です日本滝百選にも選ばれています。
ところが橋が工事中のため橋は渡れず滝の近くまで歩いてを撮りに行きました。 近くで見るとやっぱりスゴイ
遠くに見えるのが妙高山ですうっすらと初雪が 絵のような美しい紅葉です
滝を後にし、次に着いたのが笹ケ峰高原カナダのメープル街道を思わせる森です。素晴らしい景色に癒されました。
高原を後にし、次は1055m地点にある大望峠です。ここかの眺めは又最高、雪をかぶった北アルプスの山々が一望です。
昨日の雨も上がり景色抜群です。なかなかこんな景色は見れないそうですヤッター日ごろの行いがいいのですね
戸隠鏡池に写る戸隠連峰 峠を後に次はに乗り換えて秘境、鏡池に着きました。
池にうっすらと遠くの山々が写っていますお天気は最高 なんて綺麗な景色なんでしょう
信州メープル街道3つの絶景を求めてこんな遠くまでバスに揺られ来た甲斐がありました。
この後は戸隠神社(中社)にお参りしてお昼は戸隠そばの定食を食べました。戸隠そばなかなか美味しいです。
いつも私の行きたいところに文句も言わずに付いて来てくれる友達に感謝です でも本当に来て良かったよね
この季節の信州、いい時期に訪れましたね、
大望峠からの眺め、素晴らしいですね。
後立山連峰が素晴らしい眺めで!
雪をかぶった姿が・・・
戸隠鏡池に写る戸隠連峰、山の姿
紅葉など楽しめました。
また報告楽しみにしています。
頑張ってください!!
天気は気分を左右しますよね。
北アルプス雪の山々。滝・吊り橋・紅葉。
清々しい景色 楽しませて頂きました!
なかなか行けないので信州のメープル街道にしました。
でもバスからマイクロバスにそしてタクシーに乗り換え
て普段のツアーなら絶対行かないような所まで案内
してくれたので景色は最高でした
日本の高原も外国に負けてないです。
機会があれば戸隠の方もぜひ行ってみて下さい
バスマイクロバスタクシーと乗り
継いで行ったからこそ見ることができた景色でしたね。
雪をかぶった山並みを見れたのも感動でした。
「このブログはJTBのHPか?」と錯覚するくらいでした
してしまいますよね
最近は普通の旅行では飽き足らず秘境やトレッキング
がある旅行ばかり行っています。
こんなに色々連れてくれてお値段2万円くらいなんで
すよでもその代わりホテルと食事はまあまあですが
景色がよければそれで満足、満足です
でも今回も良かったでしょう
に
お天気が良かったから景色も最高言う事なしですが
ちょっとハードでしたね何時間に乗ったから
JTBに 「宣伝してあげたよ」って言おうかな
今年初めての旅スッテキでした。誘ってもらいありがとう。
笹ヶ峰高原の360度山が赤・黄色・オレンジ・緑と彩られて感動
さん出てこなかったね。
後立山連峰の解説つきで
でのおしゃべりも楽しかったよ。
でよかった~
笹ケ峰高原寒かったけど本当、絵に描いたよう
綺麗な紅葉でしたね
3つの絶景の旅、初日が雨だったけど終わってみれば
最高の景色ばかりでしたね
又来年何処か行きましょう。
最近絵文字頑張ってますね
絵のような風景とはこんなことを言うのでしょうか。
滝や紅葉もさることながら戸隠鏡池と戸隠連峰の写真が素晴らしい。
現地へ行かぬと見られぬ風景が写真で充分味わえました。
後でよかった。
終わり良ければ全てよしですね。
街道と秘境と言う言葉にひかれ申し込みました。
でもやっぱり秘境と言うだけあって普通のツアーでは
行かないような所まで連れてくれたので本当に満足し
ました。
信州の方の山々はこの時期、関西より1ケ月も早く
紅葉するんですね本当に綺麗でした
(今月のでんでん虫行かれますかリーダーが参加
されないのでサブリーダーのMさんが頑張っておられます下見にも行くそうですよ)