五線譜のリボンたなびく

音楽のことメインに、色んなこと書いていきます。

幸せな日々

2019年03月10日 | 随随っとな(駄文)
いっけね。全然更新してないじゃん。
無事に仕事に復帰しました。復帰するまでの期間、ちょっとすると疲れたり、頭が痛かったり、不安がいっぱいだったし記憶力の低下もあってこわくてしょうがなかったんだけど復帰したらもうそんなことはぶっ飛んで、毎日仕事が出来ることが幸せで仕方なかったですね。

朝もなかなか起きらんなかったのにさ。今はもう休日も、いつも起きる6時45分には目が覚めるからね。
それが凄く嬉しい。周りの人々もみんな優しい。あんなに孤独だった毎日が嘘みたいで、とにかく仕事が楽しいんですね。

感謝の気持ち。仕事が出来ることは当たり前のようで当たり前じゃない。これからも研鑽を積むんだ。

節目の年

2019年01月02日 | 随随っとな(駄文)
あけた。目出度い。でも頭が痛い。

健康な一年にしたい。健康であれば笑顔も増えるし色々なことを純粋に楽しめる。


復帰できる環境に感謝。でも問題は復帰してから。体力つけて、あとは痛みとこれからもきっと闘うでしょうけど、痛みに負けない精神力を。


負けてられっか。色々節目の年なんだ。
不惑がくる。ワクワク不惑・・・ワクワクしない・・・

教師になって10年、そのうち3年を病気で失った。仕事している自分が一番好きだから、輝けますように。


フル復帰というか正式に復帰する日まであと19日。

年末番組が

2018年12月31日 | 随随っとな(駄文)
面白くない。

面白くなさすぎてびっくりして自分の部屋にこもってもた。


あれ、こんなに面白くないっけ?って。ガキ使を見始めたんだけど、やらされてる感があると一気に冷めるし、ただの漫才見ても面白くないんだけど、って思ってしまうよ。
古館さんはイタイよ・・・しかも、ザコシショウかよ。
ってことでそこで観るのをやめました。その後もし面白かったならごめんなさい。

だけど正直マンネリかな・・・


罰ゲームでやってた頃がまだシンプルで面白かったし、芸能人に頼るようになって、それぞれの企画がルーティン化してきて、おんなじような大晦日でだれるといいますか。


紅白が恋しいよ。と思ってかえてみても、一時期の華やかさや荘厳さってなくなったよな、って。
2004年の紅白は仮設住宅で観て、TOKIOの励ましの言葉とか、小林幸子の歌に感動して泣いたなあ・・・懐かしい時代。
ってそんなに前でもないのにね。

でけみそかだってよ

2018年12月31日 | 随随っとな(駄文)
そいやせん・・・大晦日だよ!

ここ1週間吐き気や頭痛との戦いだったのでろくに外出もしていない。仕事には何とか行ってそれなりに年末をぼけーっと暮らしてもう終わっちゃいそうです・・・


私の今年の1年は、・・・そうですね、仕事復帰出来たのでこれから巻き返しをはかるという意味では、捲土重来ですね。

じゃあ来年の1年はどうしたいかってえと、仕事が順調に行ったらいいなっていう願いと、環境が変わってもぶれずにいたいなというのと、不惑を迎える年であるというのもひっくるめて・・・
ひっくるめた四字熟語がわからんたい。

磨穿鉄硯にします。


そして座右の銘でもある、夷険一節。これを常に心におきながら行動したいと思いますね。


年越しの瞬間どうする?ジャンプでもする??

寝坊はこえーよ

2018年12月26日 | 随随っとな(駄文)
寝坊って、そうすることないよね・・・

学生時代なんてしたことないもん。ド田舎だっけがら、電車1本逃したらもうアウトだから、絶対起きてしかも早めの電車で学校行ってたしね。
電車酔いというか、人酔いするから。7時20分くらいの電車で行って、8時前に学校に着けるようにしてたから。

大学は大学で、構内に学生寮があったから、絶対に遅刻しなかったしね。・・・とは言ってもサボったけどね。
時間割がきっつきつじゃないし、午後だけの時間割になっちゃう曜日もあったから、寝坊とは縁がなかった。



はずなんですよね。


でもね、やっぱサボったり成績も落ちたりして、ちゃんとしてなかったからでしょうかね。肝心な教員採用試験の日に寝坊したんよ・・・
そんな奴いる?

忘れもしないよ。2001年の7月7日。大学4年の、織姫と彦星が出会うロマンテックな日にさ。寝坊してやんの。
電池をね、寝る前に新しいのにかえたんさ。で、寝る前に嫌な予感がして何回も電池を確かめたんさ。目覚ましのスイッチも何回もおして確認してさ。
ほしたら、止めた形跡すらなかった。スイッチは上がったまんまなのに。鳴らなかった・・・

押したんか?いや、絶対ないと思うんだよね・・・
って言ってももう過去だしね。わけわかめだよね。

神様が与えてくれた試練なのかなって思ったわ。それまで、留年も浪人もせずに順調に行き過ぎたんだ。きっと。


そっから、地獄の講師時代が続きます。