P&Qのサッカー日和 

ガンバ大阪、日本代表、プレミアリーグから日々のサッカーまで思ったことを綴ります。

『2014ブラジルへの道』

2011-01-16 16:06:39 | 日本代表
BS朝日で放送していた、日本代表特集の番組を観ました。

海外移籍している選手の様子や歴代の監督の検証をしていくものなんだけど、驚いたのはオシムさんの言葉。

海外でプレーする川島選手に対して「GKもフィールドプレーヤーのように足でボールを扱えなければいけない。そうすれば、DFが迷いなくバックパスができるから。川島は半径5mのボールに迷いがないようにしないといけない。」

と進言していたけれど、先日のシリア戦のPKをとられたシーンはまさにそれが表れていた場面。

長谷部のバックパスも明らかに中途半端だったけれど、長友と重なり川島が蹴ったボールもミスキック。結果、今野が
シリア選手と競るかんじでボールを出されて川島が慌てたシーン。

正しい判定はオフサイドだったろうけど、川島の迷いから重なったプレーがこういう結果になったとおもう。

この番組の取材はたぶん去年だよね?W杯直後のアルゼンチン戦の後くらいかな?

いろんなひとが、いろいろなことを言っていたけど、

ここが一番印象に残りましたね~

そして、大事なのは、「練習」。

どんな選手も、「練習」。


アジア大会 準決勝 vsイラン 2-1

2010-11-23 19:15:39 | 日本代表
いや~~~~~古い表現だけど、手に汗握りました~~~

どうみても力はイランのほうが上だと思いましたが、運動量と粘り強い守備、闘志で日本が勝りました。

1点リードされた前半、臆せず前へ前へのパス。そして永井、凄すぎ~~~~~

逆転の2点目は、沢山のイランDFを引き連れてシュート!強い~~

常にサイドを駆け上がって仕掛け、守備にも貢献したファイター山崎もよかったですねー

このチームは全員が惜しみなくチームのためによく走り、意志疎通ができているように思います。

ハングリーな選手たちの集まったチームが団結して突き進んでいる感じです。

最後はさすがに足が止まり、引きすぎてイランの猛攻をうけましたが、運も味方して勝利しました。

これで決勝進出。

さいごまでガンバレ!日本!




アジア大会 サッカー女子 決勝 日本vs北朝鮮 1-0

2010-11-22 22:49:36 | 日本代表
日本女子、北朝鮮を破り金メダルです!!おめでとう~~~~~

後半からしか見れていないのですが・・・

北朝鮮は強かったですね~やっぱり。後半だけ見ても日本は攻められっぱなしでした。

日本はテクニックはありますが、フィジカルではほとんど負けていました。キックの強さもそうです。もう体が違いましたね~

一発の強さがある北朝鮮に再三ゴールを脅かされながら、それでもGKのファインセーブや相手のミスに助けられます。結果的にこれが勝利に結びつきます。

日本はパスをつないでシュートに結び付けたいけれど、相手のプレスも早く、なかなかゴール前までもっていけません。。。。が、後半28分、CKから岩清水がヘディングシュート~~~!これが決勝点となります

その後は攻めなければならない北朝鮮は、日本の必死のディフェンスと焦りからか上手くボールを運べなくなりました。

最後は子どものサッカーみたいだったけど、守り切った日本が優勝!

おめでとうございます!


いや~宮間選手、めっちゃ貫禄でましたね~~

なでしこの試合、もうちょっと観たかったなーー

国際親善試合 vs韓国 0-0

2010-10-12 22:19:09 | 日本代表
いやーなかなか締まった面白いゲームでした。最後までハードワークで。

願わくば前半で1点入れてほしかったです。

韓国はパク・チソンがいなかったせいか攻めが単純でミスもあり、つけいるスキは沢山ありました。

日本はコンパクトにパスをつなぎ、守備も徹底されていて韓国になかなか穴をつくらなかった。

けれどもうあと一歩・・・・惜しい部分が沢山。これからに期待です。

ただ香川の守備の悪さと長谷部の判断の遅さがちょっと気になりました。

栗原はホント強いです~~これからもっと慣れて自信をつけてほしいです。


しかし~韓国、いくらフィジカル強いとはいえ今日はラフすぎやしませんかねー

ほとんど頭を狙っていってたようなかんじ。。。。駒野は骨折してなきゃいいけど。。。


韓国のラフプレーと言えばダンナはん。笑

社会人1部でやってたころ、リーグに在韓のチームがあって。まだプロ化する前のM下電機の元選手もいたわけです。

そのチームと試合して、ダンナはん、その選手に平気な顔して膝から下にかけてスパイクの裏で上から踏んづけられて。

ストッキングずたずたになったりして~~~~笑

相手選手、笑いながら「○○さん、ゴメンナサイね~(知り合いです)」って言われたときは初めて「コワ~~~」と思ったらしいです。十数年たった今でもウッスラ跡がのこってます。笑

駒野に当たったイ・チョンヨン選手はプレミアのボルトンの選手。プレミアでは普通に行われているプレーですが一歩間違えれば大事故につながるプレーだと。

ラフプレーとファイティングプレーは違います。



・・・話が逸れましたが、ザック・ジャパン、これからの成長に期待ですね。