くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

育児は難しいね

2016-02-02 20:53:54 | ゆうの成長 小学校2年生
水泳を習い始めて1年と3か月で、クロールのコースになれました。
毎月認定日のたびに1つから2つちゃんと上がっていて
よく頑張ってるなぁと思ってました。

クロールで25m泳げるようになったら、
やめてもいいかなと思っていたんだけど、
12月の初めてのレッスンの後、「プールに行きたくない」と。

やめたいは2回目。
1回目は初めて3か月目くらいで、同じグループの子にいじめられるから。
簡単にやめてほしくないと思いつつ、
ゆうの話を聞いて、気持ちに同調して・・・プールに相談したら、
問題の子らしく、ちゃんと先生が気にしてくれるということで
その子からのいじめもほぼなくなって、続けることができました。

今回の理由は、
「クロールの息継ぎをするたび、水を飲んでおなかがいたくなるから」

私はえーー?そんな理由?って、笑っちゃうくらいだったけど、
「練習したらだんだんうまく泳げるようになるよ」と言っても
ゆうは行きたくないと。
泣きながら行きたくないと。

どうしようかとちょっと考えさせてもらって。。。

次の日、
「ママはゆうがクロールで25m泳げるようになってほしいから、
次のレッスンは休んでもいいから、その次から行って、頑張ってほしい」
と伝えてみました。

一応そこでゆうは理解してくれたけど、
1回休んだ後のレッスンはいやいやながら行って、
なんとか続けている感じでした。

12月はあまりレッスンに行けなくて、1月の認定日には
上がると思わなかったので、最初の今回はダメだったという言葉を
信じていたら・・・実は1つレベルが上がったよと
うれしそうに教えてくれました。
すっかり落ちたとだまされてしまいました(笑)

「びっくりしたわ~頑張ったんだねぇ」と私のほうが大喜び!

この前の土曜日にプールの練習をしたい!と言い出して、
厚別プールにお付き合いしました。

この前の悩みはなんだったの???

そして、今日はあまり水飲まなかったと
うれしそうの教えてくれました。


まずはクロールで25m泳ぐことができるまで頑張ってほしいな。
毎度ゆうにいやだと言われるたび、
何事も簡単にやめてほしくないし、つらいことも
ひとつひとつ乗り越えてほしいけど、
無理強いもしたくないし、どうしたらいいか悩む。
育児って難しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年だねぇ

2016-02-02 20:40:33 | 日記
寒くなってから、ふくらはぎは張るし、腰は痛いし
股関節はなんか突っ張る感じ。


年明けマッサージに行ったときに
リンパが滞っているからと言われたので、
どうしたらいいか聞くと、
股関節をマッサージしたり、カイロで温めたりするといいですよと
言われたので、さっそく温めてみるとホントラク。

しばらく続けてます。

おかげで、腰も痛くないし、ふくらはぎのハリもない。
家では、レッグウォーマーしたり、風呂でマッサージしたりして
だいぶ調子いいです。

身体を温めることは大事ですね。

自由花のスタッフに感謝です


パパがここ数年寒い寒いと言っていたので、
「年だねぇ~」と。
いつまでも若くはないね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする