sazaeのくらし

陸上・テニス…やらかし多い 昭和のくらし

やったー!!

2015-05-05 00:15:32 | スポーツ 子育て あれこれ


3日、記録会がありました。
競技の日程も800が先ということもあったし、『800メインでいいかな?』との本人の言葉を否定する理由もなく当日を迎えました。

お弁当と差入れを届けた時にはいつもの通り、でもスタートラインでは緊張のためか若干いつもより硬くなっている様子…。
しかしスタートしてみると、のびやかでダイナミックなフォームでどんどんスピードアップ、400ではほぼ自分のベストタイムで通過、2週目バックストレートでもまだ崩れない!ラストは疲れて反り返ってしまいスピードが落ちましたがそのままゴール!!!
先月の大会より1秒以上タイムを更新しての全中参加標準記録を突破出来ました

もう嬉しくてスタンドを駆け下り娘に「やったー!」と声をかけたら、本人ぴょんぴょん飛び跳ねながら開口一番 『やったー、ディズニーシー!!!』 …だって。
…確かにシーに行きたがっていた娘と口約束はしましたよ。そんなにシーに行きたいなら、先ず記録突破してから言いなさいと。おーい娘よ、ここでそれかい!他の言葉はないんかい!

まぁそれはさておき、今まで散々800に向いていると言われ続け、本人も私もいまいちその事に半信半疑でしたが、こんな風にぽん!と記録を出せるところをみると、やはり専門家の目は確かですね(^^;
1500は1年で初めて出場した種目だし、見ていても展開があっておもしろいし、私はともかく本人にこだわりがあって走ってきましたが、これで800に対して苦手意識もなくなり全中参加へ向けての幅が広がった感じです。

私としては昨年中に800に挑戦して市陸の800の大会記録を更新しておくと…男子の800の大会記録は甥っ子が持っているからアベックで保持、1年1500はすでにあって3年で共通1500を更新したら、市内中距離は完全制覇!なんて小っちゃい事を企んでいました でも娘は800はジュニオリで痛い目にあって以来苦手だと言って共通1500を選び、まぁタイムはさておきそれなりの結果は出したので文句はないのですが、こうなると今年はいったいどちらの種目を選ぶのか…?悩みどころですね。他の地域では地区大会から2種目出場できるところもあるので、それだと地区大会の時点では悩む必要ないのですけど。

上記はあくまでも余談で、どちらにするかは昨年同様最終的に本人がしっかり決めるのでしょう。
そして今はまだ通過点、結局夏の両大会で出さないといけない訳ですから、ケガしないように注意してこれからも精進しなければなりませんね。