4/1~4/3春休みの家族旅行で九州に出かけます。
チケット受取り、しおりも完成しました。天気もまずまず、あとは体調が心配。
福岡→熊本→長崎→佐賀→福岡に戻る2泊3日のコース。わたし的には『歴史と鉄道を楽しむ』、がテーマかな。福岡空港からレンタカーを借りれば割安なところを、九州新幹線にわざわざ乗ります。SL人吉、熊本と長崎の市電などにも。
私の母方の丙午生まれの祖父(40代で亡くなりましたが…)は、母が小さかった頃仙台市電の運転手をしていたそうです。私が小さかった頃、仙台市電は無くなってしまいましたが、最後の『花電車』に乗りに行った記憶があります。多分市電はあれ以来かな。とても楽しみ!
熊本に着いたらレンタカーを借りて、パパと2手に別れ熊本城へ。熊本城のあとはSLに乗るため車で八代まで向かいます。予定では子供達+パパにSLに乗車してもらう予定。
この計画を立て始めてもはや2ヶ月?2泊3日の短い旅行なので、行きたいところをチョイスするのが大変でした。最近になってパパが4/4も休んだとの事。最初からわかっていればもう少し計画が楽だったのに…まあ仕事に支障がなければ、次に日に一日休みを入れたのは正解だろうけど。
福岡に住む友人にも会えそうだし、桜も咲いているとの事。うれしいな
トラブルなく無事に計画通り旅行ができる事を、祈るばかりです。