![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bf/c87f7e3159f550415f5065b048c5ccdc.jpg)
ホントに久しぶりのスキー。
スプリングバレー無風、雪質良し。
小さい頃からビビりの娘、学校のスキー合宿でやっとスキーの楽しさ知り、滑れるようになりました。
私はというと足の筋力も体力もなくなり、しまいにブーツを脱ごうとして足がつりました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/ecad392703692b3080d2536a6778244c.jpg)
10時のおやつに豚まん、
とても美味しかったです。
年末に家の前の道路の縁石に愛車をぶつけ途方に暮れてたとき、
先週末、組立式の台(金魚鉢置き)を買って組み立てて一番上の板がどうしてもはまらず悪戦苦闘していたとき、
なぜか姉が現れて、
その都度私を助けてくれるのです。
それほど遠くない市内に住んでいるとはいえ、子供達が大きくなった今はそんな頻繁に来ることはありません。
もちろん呼んだ訳でもないのに。
ホント不思議です。
それと何年か前、ネットで財布を買ったら
姉が同じデザインの2つ折りタイプをお店で買ってて驚いたし、洋服の趣味も似ているので一緒に出かける時はよく考えないといけません。
ま、洋服はよくある話だけど、財布は驚きでした(^^;
思えば小学生の頃忘れ物の常習犯だった私は、いつも姉から借りれば良いと思っていたし、
結婚した時には、使って良いよと愛車を実家に置いていってくれて、私は買うことなかった。
大人になっても頼って相談にのってもらって、愚痴をこぼしてごちそうになって…
今でもそうして私が困っている時には現れて、助けてくれます。
何かが、誰かが姉に何かを伝えてくれているのかな?
迷惑ばかりかけてごめんね。
いつもホントにありがとうm(_ _)m
え?金魚が見えないって?
2匹ちゃんと生きてますよ~
今日は母と長女を連れて隣町のホテルでランチ。
これで税込み1500円。普通に美味しい。
娘はカレーランチ。
こちらも良かった。オードブルなしだけどデザート盛りが付いて1000円!
ファミレスより安いくらい。
食事が始まってから母にグラスワインを注文。美味しいと喜んで飲んでくれました。
食事も終わり会計をして(結局母にごちそうになった)買い物へ。
ホームセンターとコジマ電機。
独居の叔父が電子レンジと炊飯器壊れたと言ってたのでついでに購入。
夕食の材料買って叔父の家へ寄ってレンジと炊飯器セッティングし帰宅。
すぐ夕食の準備、今日はコロッケ。
…あれー?ランチの会計おかしくなーい!?
だって1500円のランチ×2+1000円の4000円しか払ってないじゃーん!!
ワイン代入ってない(゜_゜;)
心配性のわたし、もうムズムズ気になって仕方なし。そう言えばワインの値段も聞かずに注文した…(・・;)
母から渡された一万円で払ってお釣そのまま母に返す。レシートはなし。
この時間まで気付かない腐りかけた己の脳に腹が立つ。
ちょっと考えだけど、モヤモヤは嫌なのでやっぱりホテルに電話。事情を話し支払いに行く旨伝えワインの値段を聞こうとしたら…
『今回は当方の間違いなのでお代は結構ですよ!』
まぁ!
太っ腹!!
また行きますね♪
ごちそうさまでしたm(_ _)m
今後も正直に生きていきます。
http://www.castle-tj.jp/restaurant/lunch_menu/
つい、
つい、つい…
娘のおねだりに乗っちゃって
ぽちっと押してしまいました。
ターサが売り切れだったので、
made in Chinaだけど
デザイン重視で。
遠征費5000円返金は、
これの一部にします(^_^;)
東京マラソン記念モデル
毎年カワイイけど、
今年のもいいね
また来た、バレンタインデー
この時とばかりに材料を大人買いし、2日間作りまくる娘
もういい加減にしなさい!!見てるだけで疲れるスイーツ作り
ドン引きの出来栄え( ´゚д゚)
カ、カイワレ?
本命は無し