今回も管理釣り場ですが、たまには違う所へ行ってみようということで、三重県いなべ市にあるフィッシングサンクチュアリへ行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
雪がけっこう積もっていたにもかかわらず、オープン前から釣り人の列が・・・!
皆さんなかなかの気合いで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/0f/a5493ad307051706345c059e96e09bc2_s.jpg)
綺麗な建物と広いポンドで好印象
。
最初は大物狙い?で第1ポンドへ
。そして幸先良くすぐに1匹目をゲット!
大物ではなくちょうど塩焼きサイズでしたがね
。
それでも「今日は爆釣か!?」と思いきや、幸先良い時はいつも後が続かず・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/fc/f23ecf14b558e7dd4235b1237de37a3a_s.jpg)
軽いルアーでは遠投できない息子には、広い第1ポンドはちょっと不利なので、第二ポンドへ移動。
こちらは人も多いですが、遠投の必要はなく、水深も浅いので探りやすく、やはり釣りやすかったですねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
でも午後からは雪が降り始め、さすがの息子も「寒い・・・もう帰ろぉ・・・
」と。
塩焼きサイズ10匹をお土産に、納竿、帰路に着きました。
ここはウチから割と近いし、頑張れば結構釣れそうなので、また息子とチャレンジしに来たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
雪がけっこう積もっていたにもかかわらず、オープン前から釣り人の列が・・・!
皆さんなかなかの気合いで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/0f/a5493ad307051706345c059e96e09bc2_s.jpg)
綺麗な建物と広いポンドで好印象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
最初は大物狙い?で第1ポンドへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
大物ではなくちょうど塩焼きサイズでしたがね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
それでも「今日は爆釣か!?」と思いきや、幸先良い時はいつも後が続かず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/fc/f23ecf14b558e7dd4235b1237de37a3a_s.jpg)
軽いルアーでは遠投できない息子には、広い第1ポンドはちょっと不利なので、第二ポンドへ移動。
こちらは人も多いですが、遠投の必要はなく、水深も浅いので探りやすく、やはり釣りやすかったですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
でも午後からは雪が降り始め、さすがの息子も「寒い・・・もう帰ろぉ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
塩焼きサイズ10匹をお土産に、納竿、帰路に着きました。
ここはウチから割と近いし、頑張れば結構釣れそうなので、また息子とチャレンジしに来たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます