釣友からお誘いいただき、息子を伴って今シーズン最初の琵琶湖ボート釣行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
GWも後半になると、撃たれ過ぎてスレてしまうことが予想されるので、早めにアタック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
前日は爆風と雨で出艇したボートはごく僅か、この日の人的プレッシャーはまだ薄いと思いましたが・・・やはりGW!ものすごい数のボート!
それに加えて・・・風雨の影響か湖水には濁りが入り結構厳しい状況でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/83/26bf9418bac13509ffd99ce9e3168e4a_s.jpg)
息子は南湖でのボートは初めて!「秋の北湖のようにはいかないぞ!」とおどしておきましたが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/4c/dc0e1147556057461accbe5d1fff88d9_s.jpg)
それにしても・・・このボートの数![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
連休中毎日こんなに叩かれたら・・・・GW終盤は全く釣れないのでは・・・?
人の数もさることながら、ウィードがあまりにも薄い・・・新芽が生えてきてはいるものの、これではバスが着かない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
そんな中、出艇してから約1時間半当たりすらなかったところ、ベテランの釣友に先んじて、まずはパパが1本![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/01/f7d1c43fb7820cd2b60ea044306a9f8e_s.jpg)
これが44cm![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/6a/fca9d8270defe8316536031c2e024d3a_s.jpg)
でもあとが続かない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
しばらくしてパパが2本目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
掛けたところで息子に竿を渡し、ファイトさせてやりました。
うまく寄せて2本目ゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
これが41cm![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/3b/a1a9f4932999b9e82dbc6b6b1f1a6778_s.jpg)
その途端!釣友の竿にも!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
同サイズを1本ゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
一瞬の時合? 他の艇でも上げた人が見えました。でもホントまたすぐに当たりがなくなりましたねぇ・・・。
沈黙が続き「息子だけボウズ」という最悪の事態は何とか避けたいと思っていたところ、息子がお昼前にやってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/16/662333ba43cb106a998ebd1cc0b765d6_s.jpg)
これが38cm![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/b1/0c4e7520f15dee56d0c66f2026224f05_s.jpg)
サイズはアップしませんでしたが、3人とも釣れて良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
午後からもポイントをあちこち巡りましたが、全く反応無く、結局、朝釣れたポイントで粘ることに・・・。
それでも当たりが無く・・・午後3時30分に納竿としました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
すごい数のボートでしたが、他に釣れてるところを見たのは2~3艇・・・ボウズの人どころか船中0匹の艇もかなりあったのではないかと思います。
そんな中、船中4匹!そして息子もちゃんと釣ったので大したものだと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ウィードが茂った頃にまた行きたいですねぇ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
GWも後半になると、撃たれ過ぎてスレてしまうことが予想されるので、早めにアタック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
前日は爆風と雨で出艇したボートはごく僅か、この日の人的プレッシャーはまだ薄いと思いましたが・・・やはりGW!ものすごい数のボート!
それに加えて・・・風雨の影響か湖水には濁りが入り結構厳しい状況でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/83/26bf9418bac13509ffd99ce9e3168e4a_s.jpg)
息子は南湖でのボートは初めて!「秋の北湖のようにはいかないぞ!」とおどしておきましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/4c/dc0e1147556057461accbe5d1fff88d9_s.jpg)
それにしても・・・このボートの数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
連休中毎日こんなに叩かれたら・・・・GW終盤は全く釣れないのでは・・・?
人の数もさることながら、ウィードがあまりにも薄い・・・新芽が生えてきてはいるものの、これではバスが着かない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
そんな中、出艇してから約1時間半当たりすらなかったところ、ベテランの釣友に先んじて、まずはパパが1本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/01/f7d1c43fb7820cd2b60ea044306a9f8e_s.jpg)
これが44cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/6a/fca9d8270defe8316536031c2e024d3a_s.jpg)
でもあとが続かない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
しばらくしてパパが2本目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
掛けたところで息子に竿を渡し、ファイトさせてやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
これが41cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/3b/a1a9f4932999b9e82dbc6b6b1f1a6778_s.jpg)
その途端!釣友の竿にも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
同サイズを1本ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
一瞬の時合? 他の艇でも上げた人が見えました。でもホントまたすぐに当たりがなくなりましたねぇ・・・。
沈黙が続き「息子だけボウズ」という最悪の事態は何とか避けたいと思っていたところ、息子がお昼前にやってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/16/662333ba43cb106a998ebd1cc0b765d6_s.jpg)
これが38cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/b1/0c4e7520f15dee56d0c66f2026224f05_s.jpg)
サイズはアップしませんでしたが、3人とも釣れて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
午後からもポイントをあちこち巡りましたが、全く反応無く、結局、朝釣れたポイントで粘ることに・・・。
それでも当たりが無く・・・午後3時30分に納竿としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
すごい数のボートでしたが、他に釣れてるところを見たのは2~3艇・・・ボウズの人どころか船中0匹の艇もかなりあったのではないかと思います。
そんな中、船中4匹!そして息子もちゃんと釣ったので大したものだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ウィードが茂った頃にまた行きたいですねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)