今年最初のバス釣行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
この時期はいつもマス釣りばかりで、バス釣りは行ったことないんじゃないかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
「釣れないだろ
」と思いつつも、息子が「どうしても行く
」と言うので・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/54/c91f7c90919ead97960ff935adbf4007_s.jpg)
で、実釣・・・予想してたよりは反応良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/cf/9a705e5c563bfac6983f8835d641fa8b_s.jpg)
1stバスは、手のひらサイズながらもパパの竿に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/e9/b6bf8523e90f0b47e745624f3b9dd0ab_s.jpg)
小バスばかりでも数で息子に差をつけて行く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
しかし
出遅れた息子に良型が1本![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/72/bcf1481fea0558c61cbcef86c4544814_s.jpg)
33cm
我が家ではサンマルは良型です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/83/7728ebd1811836eae2ba0b065013d3ea_s.jpg)
その後、パパの竿にもグッドサイズが掛かりました
しかし・・・これが痛恨のラインブレイク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
数でも息子に追い付かれた終盤、パパの竿にちょっと良さげな1本が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
これが31cm・・・僅かに息子に及ばず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/f0/9cd314287a28f9affbcd9d0b85a2a785_s.jpg)
午前中だけの釣行・・・終わってみたら息子もパパも7匹ずつの引き分け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
しかしサイズで負けちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まぁ・・・パパはギルも1匹釣りましたがね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
この冬は暖かいからか・・・? 1月でもそれなりに釣りになったのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ラインブレイクは残念でしたが、ヨンマルやゴーマルの泳ぐ姿も目視できましたし、こんな時期でもまたトライしてみたくなりますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
この時期はいつもマス釣りばかりで、バス釣りは行ったことないんじゃないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
「釣れないだろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/54/c91f7c90919ead97960ff935adbf4007_s.jpg)
で、実釣・・・予想してたよりは反応良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/cf/9a705e5c563bfac6983f8835d641fa8b_s.jpg)
1stバスは、手のひらサイズながらもパパの竿に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/e9/b6bf8523e90f0b47e745624f3b9dd0ab_s.jpg)
小バスばかりでも数で息子に差をつけて行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
しかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/72/bcf1481fea0558c61cbcef86c4544814_s.jpg)
33cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/83/7728ebd1811836eae2ba0b065013d3ea_s.jpg)
その後、パパの竿にもグッドサイズが掛かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
数でも息子に追い付かれた終盤、パパの竿にちょっと良さげな1本が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
これが31cm・・・僅かに息子に及ばず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/f0/9cd314287a28f9affbcd9d0b85a2a785_s.jpg)
午前中だけの釣行・・・終わってみたら息子もパパも7匹ずつの引き分け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
しかしサイズで負けちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まぁ・・・パパはギルも1匹釣りましたがね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
この冬は暖かいからか・・・? 1月でもそれなりに釣りになったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ラインブレイクは残念でしたが、ヨンマルやゴーマルの泳ぐ姿も目視できましたし、こんな時期でもまたトライしてみたくなりますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
今日でお正月休みも終わり。休日最後に初詣に行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
行先は武豊町にある「武雄神社」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
でもその前に・・・常滑にある、たまご農家直営のカフェ「ココテラスの丘」へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
カステラとプリンを買ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/da/06e11896cf99961cb87ae07763728c7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/43/8523377badd2057e3ea4259b877499ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/7c/386d082a295f4f9512bffc4682c2fe80_s.jpg)
極上プリン・・・めっちゃ濃厚で美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/29/68b4c639910671496cc408449feff110_s.jpg)
そして武雄神社参拝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/36/d46840488e57bb80ec04834a9b238c0c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/34/f2b94fb753462af8e961b26d1bb0e698_s.jpg)
商売繁盛のお札もちゃんと受けてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
その後、大砲巻で有名な「飴文」さんへ
ここでもお土産ゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ca/fcf4e04e171811389701cfb7ed6e762a_s.jpg)
そしてお昼は豊浜にある「田中屋」さんへ
海の幸を美味しく頂いてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/7e/89cea00a11781b390577a6c4bce44a77_s.jpg)
お刺身にエビフライに写真無いけどブリの照り焼き・・・美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/e9/a2013030cb5d706f56cf9ce29207340c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ce/a0ea2f3e0e7713f04096d7fd43cdbc21_s.jpg)
食事のあとは「えびせんパーク」へ
またまたお土産ゲットして帰路につきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/6a/44a2ec401a5f5774c6d4f328a790b1b9_s.jpg)
今年一年も無事に過ごせますように・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
行先は武豊町にある「武雄神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
でもその前に・・・常滑にある、たまご農家直営のカフェ「ココテラスの丘」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
カステラとプリンを買ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/da/06e11896cf99961cb87ae07763728c7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/43/8523377badd2057e3ea4259b877499ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/7c/386d082a295f4f9512bffc4682c2fe80_s.jpg)
極上プリン・・・めっちゃ濃厚で美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/29/68b4c639910671496cc408449feff110_s.jpg)
そして武雄神社参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/36/d46840488e57bb80ec04834a9b238c0c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/34/f2b94fb753462af8e961b26d1bb0e698_s.jpg)
商売繁盛のお札もちゃんと受けてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
その後、大砲巻で有名な「飴文」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ca/fcf4e04e171811389701cfb7ed6e762a_s.jpg)
そしてお昼は豊浜にある「田中屋」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/7e/89cea00a11781b390577a6c4bce44a77_s.jpg)
お刺身にエビフライに写真無いけどブリの照り焼き・・・美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/e9/a2013030cb5d706f56cf9ce29207340c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ce/a0ea2f3e0e7713f04096d7fd43cdbc21_s.jpg)
食事のあとは「えびせんパーク」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/6a/44a2ec401a5f5774c6d4f328a790b1b9_s.jpg)
今年一年も無事に過ごせますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
「釣り初め」
ということで行って来ました「Fishing Sanctuary」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ものすごい混雑ぶり
釣り券買うのに30分並びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
午前中は釣り座もほぼ満席![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
第2ポンドからスタートしましたが、お昼過ぎまで移動できず、ず~と同じポイントに張り付いてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/41/1ade06ea2f5927f8d382ad9fe0f6d931_s.jpg)
プラグ類は反応なく、スプーンのみの勝負
アクアヘブンと違ってマラブーNGなので息子にはちょっとしんどかったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/28/4b1b59be9484504103903d607e21d2b8_s.jpg)
でも辛抱強く投げ続けて、コンスタントにアタリを出し、何匹かランディングに持ち込みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/ce/86fa3fae5444da3dcb343661a9172600_s.jpg)
そしてパパの竿には良型アルビノも
正月から縁起良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/ca/a54b4af3d26f299efad79f706889c6bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/80/9bb9776bb807f483cb24310ef47a4ebd_s.jpg)
この日は珍しく数で息子を上回ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
昼食を済ませてからもしばらく第2ポンドで粘りましたが、息子がどうしても第1ポンドに行きたいというので移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
正直・・・第1はあまり釣れる気がしなくて、私は移動したくなかったのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
第1の桟橋に移動してすぐ、息子が何匹かキャッチ
しかしパパの竿にはなかなかアタリがない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
まさかの怒涛の追い上げ
やはり相性ってあるんでしょうかねぇ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
桟橋をちょっとずつ移動していくとようやくパパの竿にも魚が来てくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
終了時間が迫って来たところで、桟橋から休憩所前へ移動。ここでも2、3匹追加![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/c0/501adf5fb24e9c1fe7b9adb4f59ed131_s.jpg)
最終的には二人で50匹くらいでしょうか? 若干パパの方が多かったようで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
1日粘って二人で50匹は少ないですが、この日の人の多さを考慮すると悪くないかな~と思ったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
春まではあちこちの管理釣り場に出かけることになるかな? ちょっとずつ腕を上げて行きたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
この日活躍してくれたルアーたち
プラグ類ダメでもポッパーだけは力を発揮してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/72/be54cadcc445ac4c0aefc3963f0dc7e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ものすごい混雑ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
午前中は釣り座もほぼ満席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
第2ポンドからスタートしましたが、お昼過ぎまで移動できず、ず~と同じポイントに張り付いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/41/1ade06ea2f5927f8d382ad9fe0f6d931_s.jpg)
プラグ類は反応なく、スプーンのみの勝負
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/28/4b1b59be9484504103903d607e21d2b8_s.jpg)
でも辛抱強く投げ続けて、コンスタントにアタリを出し、何匹かランディングに持ち込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/ce/86fa3fae5444da3dcb343661a9172600_s.jpg)
そしてパパの竿には良型アルビノも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/ca/a54b4af3d26f299efad79f706889c6bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/80/9bb9776bb807f483cb24310ef47a4ebd_s.jpg)
この日は珍しく数で息子を上回ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
昼食を済ませてからもしばらく第2ポンドで粘りましたが、息子がどうしても第1ポンドに行きたいというので移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
正直・・・第1はあまり釣れる気がしなくて、私は移動したくなかったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
第1の桟橋に移動してすぐ、息子が何匹かキャッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
まさかの怒涛の追い上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
桟橋をちょっとずつ移動していくとようやくパパの竿にも魚が来てくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
終了時間が迫って来たところで、桟橋から休憩所前へ移動。ここでも2、3匹追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/c0/501adf5fb24e9c1fe7b9adb4f59ed131_s.jpg)
最終的には二人で50匹くらいでしょうか? 若干パパの方が多かったようで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
1日粘って二人で50匹は少ないですが、この日の人の多さを考慮すると悪くないかな~と思ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
春まではあちこちの管理釣り場に出かけることになるかな? ちょっとずつ腕を上げて行きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
この日活躍してくれたルアーたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/72/be54cadcc445ac4c0aefc3963f0dc7e8_s.jpg)