先日、私が理事を務めさせていただいております西尾張建設共同組合の総会と研修旅行がありました。
行先は四国!南国土佐高知&徳島の祖谷渓!いや~遠かったですねぇ・・・
でも高知は初めてでしたので、良い経験をさせていただきました。
朝7:30に一宮を出発し、高速道路をひたすら走ります。
まずは明石海峡大橋を渡って淡路島へ

そして大鳴門橋を渡って徳島へ

途中の吉野川SAから望む吉野川

高知に入り午後5:00頃、この日のお宿、三翠園さんに到着。
正面の門が古風で良い雰囲気でした。(撮り方がまずかったですねぇ・・・
)

お部屋からの眺め。鏡川が流れます。

懇親会まで時間があったので、高知城を見に行きました。入館時間は過ぎてたので中には入れませんがね。

そして翌朝、待望の桂浜です。

坂本龍馬像! メッチャ大きいんですね!



桂浜をあとにして、お土産屋さんに寄った時に発見!ピカチュウの自販機!
中身は普通ですが・・・。

南国土佐を出て、徳島・祖谷渓へ!

秘境です。

蔓橋。川の水がメッチャ綺麗でした!トラウトいるかなぁ?

こちらは琵琶の滝。なかなか立派な滝でした。

昼食は、ホテルかずら橋にて囲炉裏料理。初めてしし肉を食べました。

食事が済んだら、またひたすら帰り道を走り続けます。もちろん途中休憩はありましたが。
運転手さんによると往復1,000キロちょっとあったようです。お疲れ様でした。
初めて通る道、初めて見る景色、初めて口にする食べ物、初めて聞く方言・・・。
たまには、自分ではなかなか行けない遠い所へ旅するのもいいですね。
また来年も参加したいと思います。

行先は四国!南国土佐高知&徳島の祖谷渓!いや~遠かったですねぇ・・・

でも高知は初めてでしたので、良い経験をさせていただきました。

朝7:30に一宮を出発し、高速道路をひたすら走ります。
まずは明石海峡大橋を渡って淡路島へ

そして大鳴門橋を渡って徳島へ

途中の吉野川SAから望む吉野川

高知に入り午後5:00頃、この日のお宿、三翠園さんに到着。

正面の門が古風で良い雰囲気でした。(撮り方がまずかったですねぇ・・・


お部屋からの眺め。鏡川が流れます。

懇親会まで時間があったので、高知城を見に行きました。入館時間は過ぎてたので中には入れませんがね。


そして翌朝、待望の桂浜です。


坂本龍馬像! メッチャ大きいんですね!



桂浜をあとにして、お土産屋さんに寄った時に発見!ピカチュウの自販機!


南国土佐を出て、徳島・祖谷渓へ!

秘境です。


蔓橋。川の水がメッチャ綺麗でした!トラウトいるかなぁ?


こちらは琵琶の滝。なかなか立派な滝でした。

昼食は、ホテルかずら橋にて囲炉裏料理。初めてしし肉を食べました。


食事が済んだら、またひたすら帰り道を走り続けます。もちろん途中休憩はありましたが。
運転手さんによると往復1,000キロちょっとあったようです。お疲れ様でした。

初めて通る道、初めて見る景色、初めて口にする食べ物、初めて聞く方言・・・。
たまには、自分ではなかなか行けない遠い所へ旅するのもいいですね。
また来年も参加したいと思います。
