息子が期末試験前で、一日中塾に缶詰めになるのを良いことに
、久しぶりに一人で釣行してきました。

ただ・・・予想はしてましたが6月も終わりになると、管理釣り場はやはり渋い
朝一、第一ポンド息子のお気に入りポイント、ポッパー数投しただけでレインボーの良型とアヴェレージの2匹をすぐにキャッチ

小さい方の写真撮っちゃった
良い反応を見せてくれたので、今日はイケるのか?と思いきや、後が続かず・・・
ミノーもスプーンも・・・マラブーもダメ
第一ポンドを一回りしてから第二ポンドへ。
しかしこちらも渋い・・・反応の良さそうな釣り座を求めて転々と・・・
すると一番奥でまたしてもポッパー
しかも良型を追加
(写真ないけど
)
そしてその後はまた釣れない時間・・・
朝の放流後、放流場所に入れてもらってポッパー、ミノー投げるも反応無く・・・
お隣さんを見るとオレンジ系のスプーンで何匹かキャッチ
似たようなカラーのスプーンにチェンジしてみると、確かに反応してくるやる気のあるコが何匹か・・・でも掛けられず・・・
もう一度第一ポンドに戻り、朝一とは違うポイントでポッパーを投げると反応良さげ
ここで4匹追加
アタックして来るコはけっこういたけれど、小型は触るだけで掛からない
トップでの合わせは難しいですねぇ・・・
徐々にポッパーへの反応も悪くなったところで、水車下、流れの中をためしにミノーを通してみると・・・ヤマメをキャッチ

しかし後が続かず・・・ミノーはこの一匹のみ
第二ポンドをもう一周して帰ろうと思い、ポッパーとオレンジのスプーンだけを投げては移動、投げては移動・・・
反応はあったものの、釣れずに一周が終わろうとしていた最後の釣り座で、スプーンに掛かってくれました


スプーンで二匹追加
終わってみたら釣果は10匹・・・寂しすぎだろ・・・
帰ってから息子に報告したら「下手くそ
」と・・・・
実は、今回の釣行・・・釣りだけではなく、ルアーの購入も目的でした。
いや、ネットで買えるだろとも思いますが・・・これが見当たらず・・・、釣具屋さんでも見たことないので・・・
息子が「バス釣りで使うから買ってきて
」と・・・

息子のお気に入りで、勝手に「朽木ブルー」と呼んでますが
、先日、琵琶湖でロストしてしまって
なので「朽木レッド」?ともに購入

「Ripple ash」と言うメーカーなんですねぇ・・・
調べてみたところ、同じメーカーで同タイプのミノーは検索できましたが、息子の欲しいカラーがやはり無い・・・
朽木渓流魚センターでしか手に入らないのか

息子の期末試験が終わったらまた琵琶湖ですな・・・



ただ・・・予想はしてましたが6月も終わりになると、管理釣り場はやはり渋い

朝一、第一ポンド息子のお気に入りポイント、ポッパー数投しただけでレインボーの良型とアヴェレージの2匹をすぐにキャッチ


小さい方の写真撮っちゃった

良い反応を見せてくれたので、今日はイケるのか?と思いきや、後が続かず・・・

ミノーもスプーンも・・・マラブーもダメ

しかしこちらも渋い・・・反応の良さそうな釣り座を求めて転々と・・・
すると一番奥でまたしてもポッパー



そしてその後はまた釣れない時間・・・
朝の放流後、放流場所に入れてもらってポッパー、ミノー投げるも反応無く・・・

お隣さんを見るとオレンジ系のスプーンで何匹かキャッチ

似たようなカラーのスプーンにチェンジしてみると、確かに反応してくるやる気のあるコが何匹か・・・でも掛けられず・・・

もう一度第一ポンドに戻り、朝一とは違うポイントでポッパーを投げると反応良さげ

ここで4匹追加


トップでの合わせは難しいですねぇ・・・

徐々にポッパーへの反応も悪くなったところで、水車下、流れの中をためしにミノーを通してみると・・・ヤマメをキャッチ


しかし後が続かず・・・ミノーはこの一匹のみ

第二ポンドをもう一周して帰ろうと思い、ポッパーとオレンジのスプーンだけを投げては移動、投げては移動・・・

反応はあったものの、釣れずに一周が終わろうとしていた最後の釣り座で、スプーンに掛かってくれました



スプーンで二匹追加


帰ってから息子に報告したら「下手くそ


実は、今回の釣行・・・釣りだけではなく、ルアーの購入も目的でした。
いや、ネットで買えるだろとも思いますが・・・これが見当たらず・・・、釣具屋さんでも見たことないので・・・
息子が「バス釣りで使うから買ってきて



息子のお気に入りで、勝手に「朽木ブルー」と呼んでますが


なので「朽木レッド」?ともに購入


「Ripple ash」と言うメーカーなんですねぇ・・・
調べてみたところ、同じメーカーで同タイプのミノーは検索できましたが、息子の欲しいカラーがやはり無い・・・

朽木渓流魚センターでしか手に入らないのか


息子の期末試験が終わったらまた琵琶湖ですな・・・
