・・・やっと来たよ
・・・焦らされたよ
自宅ポストの前で小躍りしたよ
アメリカの4人組女性バンドthe acesのデビューアルバム
「when my heart felt volcanic」
18日間かけて原産国から届きました
心待ちにしていただけに今回は長く感じましたねぇ
動画サイトの関連動画に偶然現れた
「volcanic love」という曲に一目惚れ、一聴惚れしまして
他の曲も聴いてみたくなり「last one」という曲にも惚れてしまい
あぁ、買おう。ってなりました
コンプレッサーを効かせた打ち込みにボーカル・ギター・ベース・ドラムという編成
最近海外でこういうバンド多いね
pale wavesとか自分が以前買ったfickle friendsもそうだけど
昔とはちょっと違う感じの音質の宅録風とでも言いましょうか
打ち込み風でビート感のあるドラム
シンプルなベースライン
たっぷり重ねたギターのしっとりカッティング
曲の雰囲気を形作るコーラスを多用した唄
ここにリバーブやディレイを多めに噛ませたシンセ音が入る
80年代に映画の主題歌で流行したような楽曲をモチーフにしている感がありますな
これと言って難しいことは特にしていないのですが
現代の打ち込みの計算されたノリはあると思います
僕もいろんな音楽に手を出しているのですが
この「ドリームポップ」というジャンルは個人的には非常に好きです
ラディが作る楽曲もどちらかと言えばノリはファンク・ディスコ系なのでね
ちょっと似ている部分があるような気がしてならん
若い子が大きめのスウェットをジーンズにインして着たりネオンのような色合いのコーディネイトにしたり
今はちょっとバブル時期のような古いものが新鮮みたいな風潮があって流行しているっぽいわけですが
まあ個人でこうい曲が好きで動画アップしている人の背景画像がシティハンターやキャッツアイで笑ってもうたが
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
ゴールデンuhihiドナルドン | |
ラディアルレイズ | |
radial entertainment |
●ラディアルテレビ最新話です!
新年と言えば、シャンメリーで乾杯!
●ラディアルレイズのライブ動画です
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!
わらってわらって ライブ
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう