なにぶん、なりゆき なもんで
、・ 改め らくごしゃ の なりゆき(也がついたり、つかなかったり)
あの大学時代の、馬鹿なオレ。その2 【 ヤブ 】
藪の中を
歩き進むことを、
「 藪を漕ぐ 」って言う。
藪の中、先に歩いている同期の部員の
キスリング(リュク)の横に突き出た凸の部分が、
藪を、引っ掛け、引っ張り、弓状になり、
それが、弾けて、
後ろを歩くオレの顔を攻撃的に直撃する。
疲労と寝不足で、
朦朧( もうろう )としたオレの頭では、
この野郎、ワザとやりやがって。
と、その同期に対し、被害妄想、怨念の塊となる。
前との距離を置けばいいのだが、
朦朧としたオレの頭では、
前が、見えない藪の中で、音は聴こえるのだが、
はぐれて、迷子になることの方に、
身の危険を感じる、を選択していた。
馬鹿だ。まさに、頭は、藪の中だ。
オレは、機会があれば、何らかのかたちで、
先を歩く同期の部員に、復讐を誓うのだが、
復讐をする機会がないまま、合宿は、終わってしまう。
オレの顔には傷が、残っているのだが、
終わってしまえば、ケ・セラ・セラ。
忘れてしまって、馬鹿げたことと、馬鹿は思う。
なにが、ケ・セラ・セラ、なのか、
馬鹿を、どんどん、こじらせて行く。
そして、
この道のりは、つづく、
初出 17/09/03 00:25 再掲載 一部改訂
あの大学時代の、馬鹿なオレ。その1 【 つめえり 】
あの大学時代の頃、
オレは、学ランを着て、詰襟に、バッジを付けて、
黒の革靴を履いて、キャンパスを歩いていた。
キラキラ輝く、明るい笑顔の中で、不釣り合いだった。
体育会という組織に、所属した。
4年・神様、3年・貴族、2年・平民、1年・奴隷、
と、呼ばれる体育会の階級制のなか、
オレは、1年の奴隷から、2年の平民になった。
ひと階級、上がって、
人間扱いされる様になった時に、
オレは、退部した。
この部の流儀は、
キスリングという凸( でこ )型の、
藪の中を縦走して山を登るこの部には、
非常に、不合理なリュックサック「 ザック 」を
背負うのが、荷物を運ぶ基本の手段である。
雨が降り、夜露で、水を含むと、すべてのその水分が、
重みとして、加わり、
ただでさえ、重いのに、さらに、重みをかさねた。
旧軍隊式の、くすんだ、わさび色のテントに、
テントを支える芯となる、鉄のパイプ。
鉄のパイプって、
学生運動、華やかなりし時の、武器じゃないんだから、
時代錯誤だった。
すべてが、不合理だった。
学生だから、そういう不合理を、
危ない遊戯として楽しんでいたんだろう、と、
いまのオレは、思う。
毎年、テントや、ザック、食糧、の軽量化が、
2年の終わりに、
正式な部員、正部員と認められる
儀式の会議の議題に出るんだが、
オレたちも、改ることは、一切なかった。
伝統だそうだ。
永く続いた伝統を
自分たちの手で改めるのを、ひとは畏(おそ)れる。
オレたちも、同様に、畏れたのだ。
伝統を
守るのもいいだろう。
しかし、所属する部員が、年々、減少する中で、
この装備を、このやり方を、継続するには、
そろそろ、破綻の時期が、来ている様に、
皆んな同様に感じていたはずだけれどもだ。
社会に出る前に、学生が、
不合理、不条理、理不尽を楽しむのは、勝手だ。
社会に、出てからも、当然、それは、ある。
その課題を、予行練習するのも、いいんだろう。
オレは、そう、理解して、
永く続いた、この伝統を、壊すのが怖くて、守った。
組織としては、オレは、この伝統を守ったが、
個人としては守る気がしなかった。
だから、組織に伝統を残して、
オレは、組織から退部した。
この伝統は、過去に、過酷さゆえ部員を、
山で亡くしている。
そして、亡くなった先輩に対して、
頂上(ピーク)では、黙祷を捧げていた。
そして、これも伝統になっていた。
そして、
この道のりは、つづく、
初出 17/09/02 16:07 再掲載 一部改訂
あの社会人時代の、馬鹿なオレ。黒いほう、の。(その黒の4) もう、ウンザリなんだよ。暗幕、降りて、終幕。
次の日、
退職届を出した。
民法では、
退職する14日前までに
意思表示をすればよいとされているが
通常は1ヶ月前までとされていたので、
1ヶ月後に、退職する意向で届けでた。
こんな若造経営者のために、
これ以上、オレの時間を奪われたくはなかったし、
大きな、取り返しのつかない事故の現場に、
立ち会いたくもなかった。
無責任かもしれないが、
これが、オレの精一杯のこと、だった。
その後に、
ハローワークで、この会社の求人を見つけた時には、
窓口に、会社の事情は説明したし、
ハローワークの窓口の応えは、
求人を、控えるか、
求人欄の備考に、その旨を記載する、と言う、
頼りないものだった。
しかし、確かに、
会社環境が改善されていれば問題ないから。
以前、お世話になった、
ひとりで、参加できる、組合にも、相談したが、
すみやかに、距離をおくことが、
いちばん、だと、アドバイスされた。
それでも、
残された1ヶ月間は、毎日がつらかった。
14日間で、届けでればよかった、と後悔もした。
律儀にしないで、民法なんて無視して
すぐにでも辞めればよかった。
そもそも、違法な環境なんだから。
そんな中でも、
まったく商品知識や、やり方の分からないオレに、
イチから教えてくれた先輩たちもいた。
カタチだけの所長を含めて、
8人で、大きな倉庫の冷蔵庫の中で、作業をしていた。
彼らに、お礼と感謝のしるしとして、
休憩をちゃんと取り、
寒い冷蔵庫の作業の暖を取るようにと、
電気ポットと、紅茶、ココア、コーヒー、と、
砂糖、ミルク、紙カップに、マドラーを、
プレゼントした。
しかし、
その感謝のオレの気持ちを、踏みにじるように、
本部長は、オレに、ひと言の断りもなく、
とっと、と、一切合切を本社に持ち帰って、
自分たちで、使用してると、聞いた。
本社、といっても、
事務員3人、本部長を含む営業3人、
ついでに、社長がいる、
小さな事務所に。
納得いかないオレは、直属の上司に、連絡をして、
どういうつもりか問いただした。
回答は、間借りしている作業倉庫で、
ポットとか余計な電気代は使えない、だと。
深夜の煌々(こうこう)と照らす電灯と
商品の出し入れのたびの扉の開閉、その維持の冷蔵代。
ポットは、作業に関わらないから
許せないということだ。
スリランカ人のバイトの1人が、
国から妻と子どもを呼んだと聞いたので、
彼のアパートに、
電気ポットと、未開封のものすべてを、
送るようにお願いをした。
お前らの為に、自腹で、買ったんじゃねぇよ。
どこまでも、馬鹿にすれば、気がすむのか。
馬鹿を、馬鹿にしても、馬鹿馬鹿しい、だけだと、
そんなことも、わからねぇのかよぉ、
という思いだった。
どうなんだろう、わかんないから、
どうせ、社長も本部長も、送んなくていいよ、で、
終わってしまった気がする。
その上司は、
本部長が、電気代を理由に持って来ちゃったから、
しょうがないと、
オレに、言い訳をしてたから。
誠実さや、良心という、
コトバは、理解できないだろうし、
なんせ、社長や、本部長には、従順なポチだから、ね。
人の気持ちを、大切にしない、我利我利亡者、
そんな会社が、繁栄するわけは、ないと思うんだが。
ブラックな会社、いや、違法会社が、はびこり、
そこで、泣く労働者たちがいて、
国も、会社をなのか、労働者をなのか、
どちらを、大切にしようとしてるのか、
馬鹿なオレには、理解に、苦しむ。
辞めた翌日、
生活が昼夜逆転だったので寝てるオレの携帯へ、
そう、真っ昼間に、社長からの着信があった。
留守電にメッセージが何も無かったので、
スルーしていた。
そしたら、社長からのメールが来た。
「お疲れさま、ありがとう」と。
気味が悪い。裏を勘繰らざるをえない。
週刊誌とか、ネットで、
リークされるのを、怖れたんだろう、か。
そんな程度の、鼻っ柱だけの、
偽装建築の、若年経営者、だったのか。
素直に感謝の言葉として受け入れないほど、
馬鹿なオレは、捻(ねじ)れてしまったのか、
捻れすぎて真っ直ぐになっているのか。
オレが、辞めてから、
臨時所長は、今回の事故の責任を取らされ、
クビとなった。
もうひとつあった都近郊の会社の別の作業所から、
本来の、60近い、ベテランの所長が戻り、
一緒に、そこから、
所長のアシスタントが、ひとり、補充され、
休憩も10分だけだが、取れるようになったそうだ。
ピッキングの社員の2便は、
本社の営業が手伝える時は、手伝う事になったが、
ピッキング現場の彼らのサービス残業は続き、
給料からの、ぶつけて壊した修理代の天引きは、
継続されているという。
馬鹿なオレの、経営者と本部長に、
送ったメールと、退社が、
効力があったのか、どうかは、定かではないけれども、
大きな事故は、少しは、回避でき、
会社の、事故後の対応は、ちょっと遅かったけれども、
物語としては、
対面を保つことが出来たんじゃないだろうか。
犠牲者は、臨時所長の彼か、と思っていたが、
彼は、下請けの加工業者で、雇われて、
満足して、そこに、再就職をし、
自分は意識していないが、
本部長の監視下に、常に置かれているそうだ。
なんとも暢気(のんき)な話だ。
ウンザリだが、ウンザリは、くりかえす。
ホントは、
オレって柄じゃないんだけどね。
そして、
違法な労働はつづく、
しかし、リヤカーの八百屋も、この違法会社も、
テレビに取材され誇らしげに経営者が出演して、
放送されている。
表面的な面白さだけで、内情を取材しないで
いや、知ってか知らずか、
放送するマスコミには、内情を知る社員からは、
苦笑させられる、だけだ。
お前らマスコミも共犯なんだぞと。
ジャニーズ帝国のタレント、
ビックモーターのCM、などを観れば、
実情がわからないまま放送していた。
いや、知ってか知らずか
マスコミ、広告代理店がいるのはわかるでしょう。
広告代理店においては、
自ら、経営者が
犯罪に手を染めて逮捕者
が出ている。
馬鹿なオレも手を汚し、
部下に指示していたことも、パワハラ上司だった訳だ。
こんなことの、繰り返し。
お粗末。
黒い暗幕が、降りてきて、終幕。
初出 17/10/04 04:32 再掲載 一部改訂
あの社会人時代の、馬鹿なオレ。黒いほう、の。(その黒の3)もう、ウンザリ、ですよね、
臨時所長という肩書きの、
責任と権限のない、
カタチだけの30代前半の
若い所長はいたんだが。
休憩時間が取れないのも、
物理的に、長時間労働になっているのも、
現状を、会社に、訴えているんだが、
聞く耳を持ってもらえない以上、
この状況を続けるしかない、という、
彼からの、
残念な回答しか得られなかったから、
メールを送ったのだ。
彼には、
これから先に、起こるかも知れない、リスクに対する、
働く従業員への、会社への、職務は、
一度、訴えたことで、
まっとうした、と納得した事になっていた、ようだ。
こういう構造が、
実際の大きな事故の、裏には、あるんだと、
背筋が凍る思いをした。
事業を立ち上げて、日の浅い、
鼻っぱしの強い30代半ばの若い経営者から、
オレは、呼び出され、
オレの意見に耳を傾けるどころか、
「 扱いづらい人間は、要らないんだよ 」と、
吐き棄てられた。
あ、つ、か、い、
づ、ら、い。
この若い、鼻っぱしの強い、経営者は、
この状況の舵取りを、どう、しようと、
考えているのだろう、か。
オレゴトキニ、
注進されたのが、不愉快だったの、か。
エレベーターも、
倉庫の扉も、保険が掛かっていて、
会社からの出費は、一切ないのに、
ぶつけた社員から、
ただですら、サービス残業代込みの安い月給の中から、
修繕費として、分割で、天引きをしていた。
つまり二重取りだ。
その際の、
やり取りのメールも、
オレは、ぶつけた社員から、預かった。
もってまわっているが、脅迫めいた、
幼い経営者の、隙のあるパワハラな文面だった。
また、スリランカ人のバイトの2人は、
労働ビザを発行するのを手伝った弁護士に、
現状の労働環境を訴え、
若い経営者と、話をつけてもらい、
朝、契約の時間が来ると、
仕事が残っていようが、帰宅するようになった。
その弁護士は、
顧客の外国人の受け入れ先の経営者より、
違法な労働環境に従事させることの
正義なのか、悪評なのか、を気にしたのだ。
弁護士としては、正義と誠実さを、
示し対処したわけだ。
ふたりを失った後の、
作業と、あと片付けは、
残されたおとなしい日本人社員の
仕事となった。当然、負担は、増えた。
その後、オレに、本部長から、連絡があった。
現状は、わかったが、
社長からは、
君が、
この環境を改善しない限り、
営業職への正式の配置は、
無いと思ってくれとのことだった。
なんの権限もないオレには、
この環境を、
物理的に、改善することは、ムリだ。
意味不明の難問だ。
改善するのは、オレではなく、
あんたら、経営者や、本部長の、
現場への速やかな改善の実行と、
根本的で
経営的な現場への
考え方の改革
であるはずである。
ちなみに、経営者、本部長は、
喜んで、営業社員をタクシーがわりに、
運転手に使っていた。
コレだけでも、
経営陣の思考がわかるだろう。
そして、
違法な労働はつづく、
初出 17/10/03 00:11 再掲載 一部改訂
あの社会人時代の、馬鹿なオレ。黒いほう、の。(その黒の2)もう、ウンザリでしょ?
それでも、なんとか、何事もなく、
仕事がまわっていた時は良かったのだが、
疲労と未熟から、
ターレーという、免許の要らない、
市場でよく見る、立って運転する縦長の荷車を、
市場のエレベーターの扉に、
ぶつけてヘコませたり、
冷蔵庫状態の倉庫部屋を確保する為の、
厚い扉にぶつけて、
レールから脱輪させたり、
同僚の足の指先に乗り上げて
脱臼させたり、と、
あまりにも短い期間に、事故が続いた。
経営者である社長と、
この会社を共同で立ち上げた、
現場と営業の責任者である本部長、
このふたり宛に、
休憩時間が、きちんと確保できてない現状、
労働時間が、非常に長いこと、
未熟な人間に、ターレの運転をさせている事、
職場の現状と、
事故の因果関係は、
はっきりとは、証明は出来ないけれど、
この労働環境の事実と、事件が起きた事実は、
事実であること。
すみやかに、改善しないと、
取り返しのつかない事故が、
起きる危険性がある事を、訴えた。
これは、以前にいた異業種の職場で、
長時間労働で、事故が起き、
そのことが原因で、
小さな会社が潰れたことがあったからだ。
さらに、
事実は、事実として、
取り返しがつかない事、
その対応次第で、
外部の客館的な見え方も、違ってくる事、
早急に、対応しなければいけない事として、
ゴシップのネタとなる可能性もあることも、
ほのめかした。
そんなメールを送った。
入社したばかりの日の浅い、
オレのすることじゃないんだが、
これ以上、ひどいことが起こるのを、
まずは、防ぎたかった。
そして、
違法な労働はつづく、
初出 17/10/02 05:50 再掲載 一部改訂
« 前ページ | 次ページ » |