なにぶん、なりゆき なもんで
、・ 改め らくごしゃ の なりゆき(也がついたり、つかなかったり)
日本のジャーナリスト、フジテレビ上席解説委員平井文夫氏と、東京新聞デスク榊氏と小野沢氏
ジャーナリストもいろいろ、
見方もいろいろ
事実は事実。
◇ また安保に並ぶもう一つの重要課題である
エネルギーについて、
岸田首相は8月に原発の新増設などを指示。
これを受けて経産省は原子力規制委に
原発の運転期間「40年制限」の撤廃の必要性を説明し、
規制委はこれを容認したと見られており、
今後法改正されることになる。
つまり
野党が旧統一教会問題に集中するスキを突いて、
首相は着々と重要課題を前に進めているのだ。
(2022年10月21日 金曜 午後5:20 FNNプライムオンライン
平井文夫の言わねばならぬ! フジテレビ上席解説委員 平井文夫)
◇ 日本政府は自国の悲劇すら十分検証していない。
言わずもがなの福島原発事故。
住民に被ばくを強いながら
実態調査を怠っただけでなく、
一連の経過について丁寧な検証も避けてきた。
(2022年11月1日 東京新聞 デスクメモ 榊)
◇ 福島第一原発、廃棄物の保管場所を増設へ
このままでは置き場が満杯に…規制委、
容量が不十分と指摘
◇ 東電「認識が甘かった」
検討会で、規制委の田中知委員は
「現在の追加増設だけで、うまくいくとは考えにくい」
と指摘。
敷地南側の置き場以外に、
新たな場所にも保管設備を確保するよう求めた。
東電福島第一廃炉推進カンパニーの
小野明・最高責任者は27日の記者会見で、
保管容量の逼迫について
「認識が甘かった」と述べた上で
「現在の置き場に予定した以上の
さらなる増設は難しい。
どこに置ける場所があるのか検討していく」と
具体策を示さなかった。
(小野沢健太)
(2022年10月27日 22時13分 東京新聞 TOKYO WEB)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 日本のジャー... | 文句の日 便... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |