『文字の美しさは一国のバロメーター』
書家、京都伏見RC会員 杭迫柏樹様
本日は、ゲストスピーカーに書家の杭迫柏樹先生をお迎えし、「文字の美しさは一国のバロメーター」をテーマに貴重なお話しを拝聴させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/e01131fbb66034da6b900379d1047848.jpg)
『国がよく治まっている時は文字も美しく、乱世の時は文字も乱れる』といわれる。そこで日本の現状について、各政党党首の方々の書を見比べながらの非常に興味あるお話しでした。又、世界主要国の代表者は大事な親書は手書きするが、それに比べて日本は印字に印鑑を押す。など手書き文字の大切さについても提言され、私達も日常無意識に読み書きしている文字について色々と考えさせられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/d935645f154bbcaa0e56cf8db935e463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/d86932147a350e429ad2b7509a7d5819.jpg)
そして、スピーチの最後に書の上達の秘訣をこっそりと教えていただきました。
杭迫先生、本日はご教示を賜り誠にありがとうございました。
◎平成28年8月10日(水)~14日(日)京都文化博物館におきまして、『書 杭迫柏樹の世界展』が開催されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月10日週報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/97/e05f2688c007713eea5c962195cc0741_s.jpg)
書家、京都伏見RC会員 杭迫柏樹様
本日は、ゲストスピーカーに書家の杭迫柏樹先生をお迎えし、「文字の美しさは一国のバロメーター」をテーマに貴重なお話しを拝聴させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/e01131fbb66034da6b900379d1047848.jpg)
『国がよく治まっている時は文字も美しく、乱世の時は文字も乱れる』といわれる。そこで日本の現状について、各政党党首の方々の書を見比べながらの非常に興味あるお話しでした。又、世界主要国の代表者は大事な親書は手書きするが、それに比べて日本は印字に印鑑を押す。など手書き文字の大切さについても提言され、私達も日常無意識に読み書きしている文字について色々と考えさせられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/d935645f154bbcaa0e56cf8db935e463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/d86932147a350e429ad2b7509a7d5819.jpg)
そして、スピーチの最後に書の上達の秘訣をこっそりと教えていただきました。
杭迫先生、本日はご教示を賜り誠にありがとうございました。
◎平成28年8月10日(水)~14日(日)京都文化博物館におきまして、『書 杭迫柏樹の世界展』が開催されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月10日週報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/97/e05f2688c007713eea5c962195cc0741_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/08/232b4c731b205e4c9601eff8baceff17_s.jpg)