00:11 from Tweet Button
農相答弁に慌てる首相…TPPで認識不一致 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/E2oOpTSv via @yomiuri_online
10:53 from web
RT @nisipa: 韓米FTA国会批准が難航している。その最大障害は野田総理も知らなかったISD条項だ。大統領は「国会が批准したら米国に再協議を要求」と。笑えます⇒李大統領「FTA発効3カ月以内にISD再協議を米国に要求」…野党を説得 |中央日報 http://t.c ...
10:58 from web
RT @uematsuseiji: 【拡散歓迎!】【締め切り迫る!11月19日(土)午前11:00まで】緊急国際署名:日本政府は原発輸出推進政策を即刻止め、世界の脱原発をリードしてください
http://t.co/dBoykAJa
署名フォームは下記から→http:// ...
11:00 from web
RT @bluemoonp_b: @ikeda_kayoko 「3月10日以前は河野太郎ひとりだったけど、今や自民党にも脱 原発の仲間が50人ほどいる」 11月22日19時~ 河野太郎さん金沢講演会実行委員会!金沢市文化ホール 参加費500円 http://t.co/0N ...
11:04 from web
RT @nhk_kabun: 【肺がん起こす遺伝子 がん抑制も】肺がんで最も治りにくいとされる肺腺がんを引き起こすことで知られている遺伝子が、一方でがんの広がりや転移を抑える特殊なタンパク質も作り出していることが、名古屋大学のグループの研究で分かりました(11/16) h ...
11:06 from Tweet Button
Reading:NHKニュース 立山連峰に国内初の氷河か http://t.co/f6g3ahjA
20:04 from So-netブログ
Twitterまとめ投稿 2011/11/16 | http://t.co/MiF6oGTU
23:01 from web
RT @mainichijpedit: 雪の北海道で横転した車に一晩閉じ込められた祖父と孫娘が愛犬を抱いて暖まり、助かりました http://t.co/ZHT4uDNe
23:09 from web
RT @Queeenpenguin: 東京FM内でhttp://t.co/sjGt6fx5 RT @uesugitakashi最高裁と司法記者クラブのただならぬ関係⇒上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.086『裁判所と記者クラブの癒着インサイダーも不可能ではない』ht ...
23:09 from web
RT @videocreatorT: 石油が上がるなら、薪ストーブがいい。森林資源を利用して活性化。年金もらってる元気な人に半ボランティアで、小遣い稼ぎ。年金は変わらない。そんな政策できないかなぁ?ごろごろしているより健康的で、社会に役立つ。
23:15 from web
RT @samsonod: 東京新聞~『「除染事業はなぜ原子力機構に一度委託して、企業等に再委託するのか。これをやると機構に30億円のお金が落ちる。民主党が批判していた中抜き、ピンハネそのものでは」。みんなの党の渡辺氏が問題にしたのは、原子力機構が約119億円で内閣府から ...
23:18 from Tweet Button
原子力機構の除染事業「信頼得られぬ」 東大・児玉教授 http://t.co/YE0nU0Zt原子力機構は7日、それぞれ大成建設、鹿島、大林組を代表社とする3グループに委託先を決定した。いずれも原発の建設に携わってきたという。
23:21 from web
RT @juriebu10: 参院予算委員会でのこと。野田首相はショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)を知らなかった。APECに出かける前はCSD条項についても理解していなかった。その段だと、公益資本主義を主導する原丈人や水野和夫、萱野稔人、榊原英資、中野剛志などの言 ...
23:25 from web
RT @nari_konma: 初手からこのザマでどんな交渉が出来ると言うのか? RT @CHIBAREI_DURGA: http://t.co/8tvKqp86 米に訂正求めていた=TPPめぐる食い違いで「(米側に)~(両国間で)確認されている」と述べ、これ以上は訂正を ...
23:33 from Tweet Button
東京新聞:原発コスト http://t.co/IIVSKqg2各エネルギー源で原発が一番安いとしてきた政府の根拠は揺らいでいる。/試算で原発一基当たりの事故発生率を「五百年に一回」と「十万年に一回」が記された?!なんて、冗談っぽい!!
23:45 from Tweet Button
【動画】インド・パキスタンの国境で毎夕行われる「我が国旗の降納」儀式がアグレッシブで面白い(インド・パキスタン) http://t.co/uPTLllju
by ramni2 on Twitter
ramni わくわくワールド<本.アート.冒険者たち>
こちらもよろしくお願いします。
http://ramni.blog.so-net.ne.jp/