上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング
Amazon 社会・政治・法律
Amazon Kindle ベストセラー
それでなくてもトランプ大統領やその支持層は「高学歴」層に反発しており、アメリカの有名大学で急進的な左傾化が進んでいるとみて反感を強めてきました。
そのうえ、ガザで . . . 本文を読む
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング
Amazon 社会・政治・法律
Amazon Kindle ベストセラー
石破茂内閣総理大臣は2025年3月13日に記者団に対し、3月3日に総理大臣公邸で行った自民党の当選1回の衆議院議員15人との会食に先立って、出席議員の事務所に . . . 本文を読む
杉田水脈氏を参院選比例区で擁立する理由を追及された石破首相が「最終的には選挙で有権者に判断をいただくべきことだ」。安倍首相が杉田氏を立候補させたときには「全く正しいことだとは思わない」と言ってたくせに
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング
Amazon 社会・政治・法律
Amazon Kindle ベストセラー
冒頭の画像は自民党党大会で夏の参院選に立候補する候補者を石破茂総裁が紹介しているところ。
わたくし、人種差別や女性差別・性的マイノリティ差別で悪名高い杉田 . . . 本文を読む
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング
Amazon 社会・政治・法律
Amazon Kindle ベストセラー
最近わたくしもAIを愛用するようになりまして、さすがに弁護士の書面を任せられるような信頼性はないものの、ちょっとした調べものにはとても便利です。
そこで、石破政権 . . . 本文を読む
3月7日って2025年の3月7日ですから驚きませんか。
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング
Amazon 社会・政治・法律
Amazon Kindle ベストセラー
なんと自民党が2025年3月8日、今夏の参院選比例区で新顔の杉田水脈前衆院議員(57)の公認を発表しました。 . . . 本文を読む
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング
Amazon 社会・政治・法律
Amazon Kindle ベストセラー
昨日
高額療養費の引き上げは阻止できる。今年7月に参院選がある佐藤正久自民党幹事長代理が「幹事長室にいるが制度見直しに賛成の方はほとんどいない」「政治が決断すべきだ . . . 本文を読む
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。
2025年2月7日に行われた日米首脳会談。
イタリアの右派首相であるメローニ氏がイーロン・マスク氏の仲介で就任式前の1月6日に会った例はありますが、就任後のトランプ大統領に会いに行ったのは石破茂首相がイスラエルのネタニヤフ首相に続いて世界の首脳で . . . 本文を読む
財務省の森友文書不開示決定を違法として取り消した高裁判決に対して石破政権が上告断念。加藤財務相が「検察に出した文書はすべて財務省に戻ってきている」と文書の存在をやっと認めたのに開示すると明言せず(怒)
これまで国は森友文書があるかないかも明言しなかったのですが、加藤財務相は
「検察に出した文書はすべて財務省に戻ってきている」
と説明し、とうとう文書があることを認めました!
ところがその森友文書を開示するかは
「法令に則って対応していく」
と述べるにとどめているんです。
この石破内閣の優柔不断は許せませんが、あともう一押しです!
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。
に . . . 本文を読む
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング
Amazon 社会・政治・法律
Amazon Kindle ベストセラー
毎日新聞の2月2日付け記事の見出しが
『「何を言い出すか分からない」予測不能、戦々恐々の日米首脳会談』
となっていたのを見て思わず吹き出したんですが、確かにね(笑)。
. . . 本文を読む
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング
2025年1月24日に召集された通常国会初日に石破茂首相の施政方針演説が行われたのですが、政府与党がどのような姿勢で国会に臨むのか内閣総理大臣がその姿勢を示すのが施政方針演説なのに、これほど話題にならないのは記憶にないくらいで . . . 本文を読む
ノーベル平和賞受賞の日本被団協が石破茂首相と面談。核兵器禁止条約の締約国会議にオブザーバー参加をするように要請したが、田中熙巳代表委員「石破総理の独壇場になり反論する時間が設けられていなかった」(呆)
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング
Amazon 社会・政治・法律
Amazon Kindle ベストセラー
最近は、無駄な前置きや講釈が長い石破茂首相の答弁を「石破構文」というそうです。
今から80年に原爆を投下され、それ以来塗炭の苦しみを味わい . . . 本文を読む
2024年10月5日、被災地の視察を終え、報道陣の取材に応じる石破茂首相(手前)と石川県の馳浩知事。
豪雨災害を激甚災害に指定することを石破首相が馳知事に伝える儀式。
選挙どころではない被災者を見殺しに。能登半島地震・洪水救済の補正予算案も作成しないで、自民党の党利党略のための早期解散に走る石破茂総理の能登半島視察はアリバイ作りでしかない。
上下ともクリックしてくださると大変うれしい . . . 本文を読む
これこそ「不適切にもほどがある」面々と話しなんですが、今の日本社会、不適切で不謹慎にもほどがある話ばかりなので、もう表題にはしません!
早すぎる冬休みで順位がダダ下がりになっておりましたが、おかげさまで上が4位、下が1位に返り咲きました!
上下ともクリックしてくださると大変うれしいですm(__)m
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング . . . 本文を読む
石破茂首相は「企業・団体献金を禁ずることは少なくとも憲法21条に抵触する」との答弁の誤りを認めて3日で修正。「違反するとまでは申しません。そこは言い方が足りなかった」。足りなかったのではなく言いすぎ!
上下ともクリックしてくださると大変うれしいですm(__)m
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング
Amazon 社会・政治・法律
Amazon Kindle ベストセラー
石破茂首相は2024年12月13日午前の参院予算委員会で、企業・団体献金を禁止することが表現の自由を保障する憲法21条に
「抵触する」
. . . 本文を読む
石破茂首相の妄言「企業も表現の自由は有している。自然人だろうと法人だろうと問いません。企業・団体の献金を禁ずることは、私は少なくとも憲法21条には抵触すると思っている」は憲法学上全く間違っている(笑)
上下ともクリックしてくださると大変うれしいですm(__)m
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング
Amazon 社会・政治・法律
Amazon Kindle ベストセラー
かつて安倍政権下で集団的自衛権の行使を容認する安保法案を通そうという時に、後に首相になる菅義偉官房長官が
「集団的自衛権の行使を合憲だとい . . . 本文を読む