奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

小雨の降る奥出雲から吹屋の旧い街へ ~ 吹屋ふるさと村 ~

2018-05-09 07:50:01 | ツーリング(中国)

(昨日のブログの続き) 

 

晴れ予報だったはずが青空は見えず、朝から薄曇りです。

 

まずはR314で昨日行った出雲坂根駅方面へ。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

奥出雲おろちループを通過して道の駅でストップ。

 

途中、給油したガソリンスタンドのお兄さんが「 上は降ってるかもしれませんよ 」

 

と言ってた通りここで雨が降り出しました。

 

(^^;)

 

 

寒かったこともありここでレインウェアを着用。 

 

 

正面に見える山の斜面にへばりつくようにして線路があります。 

 

 

昨日乗った列車はこんなところを走っていたんですね。

 

 

そのままR314を東城方面へ。 

 

 

昨年大阪から千葉県に引っ越しされたS兄さん。

 

今日は千葉まで帰るということで広島県の東城インターまでご一緒します。

 

 

このあたりの国道は信号も少なく快走路が続きます。

 

リッターバイクでもオフロードバイクでもスクーターでも楽しめます。

 

 

ここでセローのUさんとはお別れです。

 

Uさんはこの後、もう2日ほど広島県呉市あたりを旅するんですって。

 

予定のない気ままな旅、いいなぁ~。

 

ぶん 「 気をつけて旅の続きを楽しんでくださいね~ ♪ 」

 

Uさん 「 帰ったらなんばで反省会(という呑み会)ヨロシクね! 」

 

 

雨はその後も降ったり止んだり。

 

 

このあたりは路肩に水たまりも、けっこう降ったんでしょうか。

 

 

 

そして中国道東城インターではS兄さんとお別れです。

 

千葉までの長距離走行、どうかお気をつけて。

 

Sさん 「 しんどなったらどっかで泊まるわ 」

 

「 またそのうち大阪天王寺あたりで呑みましょうね~ 」

 

 

ここからは4台5人で高梁市を目指します。 

 

R182 → r50 → r409 → r50 → r33

 

 

ベンガラの街、吹屋の旧い街並みを散策。

 

ここを訪れるのは三度目、前回は真冬の寒い時季に車で来ました。

 

 

ここ備中吹屋は江戸時代初期から銅山の町として栄え、

 

特に江戸時代後期からはベンガラの生産で大きな富を蓄積したそうな。

 

 

あまり観光地化されていない雰囲気がいいですね。

 

 

ツーリングの途中にこうして観光スポットを巡るのもいいもんですね。

 

明日に続きます。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村