(昨日のブログの続き)
r25を桂川沿いに走り、JR船岡駅の近くで山陰本線をくぐるとr19へ。
(^^)
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
さて、少し早めのお昼にしましょうか。
ドラッグストアの駐車場にレイドを停めてスマホで目的地を検索。
このころから少し雨がパラついてきました。
今日のお昼ごはんはもう決まっているんです。
ユキがよく見ているブログで、管理人のオフロードライダーさんが
最近よく行かれている台湾料理のお店「福香源」さん。
このお店、ガッツリ食べた~い!って時にはバッチリみたいなんです ♪
メニューはこちら。
もちろん他にも単品メニューも。
食べ放題呑み放題なんていうのもありました。
台湾ラーメンってよく考えたらまだ食べたことがないかも。
私たちが注文したのはこちら。
この組み合わせ、どちらも普通盛りなんですよ。
どど~ん!!
私は台湾ラーメンと天津飯のセット。
ユキは台湾味噌ラーメンと麻婆飯のセット。
どっちも辛い組み合わせです。
せめて、回鍋飯とか中華飯などの野菜が摂れるものにすればよかったですよね。
これはもう炭水化物まつりです ♪
ユキは汗びっしょりになりながらも美味しそうに食べてました。
私ももちろん完食、でもお腹いっぱい。
美味しくてボリュームたっぷり、しかもお値段とってもリーズナブル。
次はどの組み合わせにしようかな。
(^^;)
福香源さんごちそうさまでした~。
私たちがお店を出る頃には草野球チームのおじさん達でとっても賑やかでした。
外に出ると、ほんの少し雨がパラパラ・・・。
では、出発しましょう。
R9からR173へ。
道の駅 瑞穂の里さらびきでちょっと休憩。
R173篠山の桜並木はもう咲き始めていますね。
朝は寒く、昼前からは小雨も降ってきましたが
久しぶりにバイクで走ることができました~。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
台湾ラーメン、とっても美味しかったです。
台湾料理 豊源さんですか?
情報ありがとうございます。
播磨方面に行った時に探してみますね。
多い♪の3拍子ですね^_^
播磨地域に何店舗かある台湾料理 豊源さんみたいな感じですかね?行きたいお店リストに入れときます。