土曜日の私たち。
昨日のブログで掲載した通り、この日のランチは「Kuwa Monpe」にしようと決め、自宅を8時半過ぎに出発。
曇ってはいるものの、雨が降る様子もなかったので、快適に走ることが出来ました。
お店のオープンまで時間があったので、ちょっと寄り道。
(^。^)v
かごぼう温泉・・・、と読むようですね。
普段は通らない場所です。
ひっそりとした静かな山あいを抜け・・。
その後、クワモンペで食事を済ませ・・、
お茶するところはないだろうかと、きょろきょろしながら篠山の街を走ります。
なかなか思ったお店が見つからず、丹波篠山「黒豆の館」でしばし休憩。
その後、R173を走っていて思い出したお店があり、そこへ行くことにしました。
そのお店はこんな感じ。
(^。^)b
屋外にもたくさんの席があり、自然に囲まれての休憩は如何でしょうか♪
こちらのお店は、
「Soto dining」(豊能郡能勢町)
R173からちょっと道を外れるわかりにくい場所にお店があるのですが、店内はお客さんでいっぱいでした。
さて、そろそろ行かねば・・。
(^_^)
この後は、妙見山を経て、箕面方面へ向かいました。
まさに新緑の季節。一年のうちで今しか見ることができない風景を楽しみます。
と・・・、ここで主人のいつものひと言。
「今、走らないでいつ走るの・・。今でしょう!」
(by トーシンハイスクール)
(^。^)
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
ナビには登録済みで、行く準備はバッチリなんですが・・・・・。
コーヒーが美味そう。
そんなCafeが好きです。
こんど行ってみたいです。
SAMさんも使わせていただきます。
「・・・・・・・ 今でしょう!」^^
SAM
いやほんまに、いろんな所ご存じですよね
。
テラスでコーヒー。
こんな贅沢はありませんね♪
(^^)
また通りかかることがありましたら是非どうぞ♪
あっ、そうだ。
ケーキもありましたよ。
(^。^)
何かと言うと、スギちゃんのギャグと合わせて、このト-シンハイスクールは主人にとってまさにマイブームなんです。
(^^;)
いろなんな場面でこのフレーズは使えますね。
三田に嫁いだ娘が住んでるんです
なもんで そっち方面に行くこと結構あるんで
参考にさせてもらって 今度行ったとき寄ってみよ(-^〇^-)
あっ!そうそう
三田にこんなお店もあるらしいんで
また 走りに行くことがあったらよってみて下さい
土曜日に うちの娘が働かせて貰ってます(♥´艸`)
http://www.uwanosora.info/ 「Cafe うわのそら」
ピザのお店も絶対一回行きたいお店なのですが
ちょっと遠くて、一泊ツーで考えないと
難しいかな?でも行きたいです♪
うえひろは鶏のトマトソースを頂きましたが、お隣の方が食されていたハンバーグのデミグラスソースも美味しそうでした。
それにしても同じ道をよく走ってますねぇ(嬉)
嫁いでいらっしゃる娘さんが「うわのそら」で・・♪
わあ、びっくり!
何度も行ったことありますよぉーー!
今年は1月に一度行ったのですが、予約してなかったこともあり満席でその日はあきらめて帰ったんです。
いや~、不思議なご縁ですね。
土曜日ですね、また近々寄せてもらいま~す。
(^0^)