(日曜日の話しの続き)
新旭町の「美松」でランチをして、メタセコイアで写真を撮ったあと・・・、
私たちは友人宅におじゃまし、のんびり日曜日の午後を過ごしました。
(^。^)
こちらのお宅にはジャグジーがあり、
ビールを飲みながらジャグジーで過ごし、気が付けば1時間ほど経ち・・。
近所を散歩。
何気ない風景に癒されながら・・。
日が暮れて・・、熊本は南阿蘇から取り寄せた地鶏でバーベキュー。
(一昨年の阿蘇ツーリングで食べた地鶏の味が忘れられません。)
この日はサッカー日本代表×オマーン戦がありました。
テレビ観戦を楽しみながら、
気が付けばもうこんな時間。
(^。^;)
ジャグジーとバーベキューを楽しんで、
日付の変わるころ、宝塚に帰りつきました。
〇〇さん、ありがとうございました~。
また行きますね♪
たまにはバイクからおりてこんな日もありですよね。
(^。^)b
そろそろ、梅雨入りも気になるころですが、今週末もツーリング、そして来週末はいよいよ四国カルスト・瓶ヶ森林道ツーリングです。細々とした準備いろいろ始めなきゃ。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
夢見心地ですやんかぁ~ 素敵♪
その上宮崎地鶏?! シコシコとした歯ごたえがたまりませんね(´▽`)
メタセコイヤ並木も 葉が秋色に色づいた頃行きましたが
その「美松」知らなかったんで今度は是非行きたいです!
いつも いいところ教えて頂けてありがとぉ~(^o^)/
スクロールしてる間に忘れてるってどうよ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ほんまにねぇ、ジャグジーがあるお宅って・・、って感じてすね。
羨ましい限りです。(((^^;)
この南阿蘇で食べた地鶏、ほんと美味しかったんですよ。
一昨年、ツーリングでお昼ごはんとしてこの地鶏を出してくれるにお店に寄りました。
ちょっと出遅れるど、結構な待ち時間となり長蛇の列に並ぶことになるような所なんです。
美松は、ボリューム重視の方に特にオススメです♪
ジャグジーのあるお宅なんて、見たことないです。
ひとぴちもそんなお友達がほしい~!
そうなかなかいてないですよねぇ。
(^^;)
うちは、ジャグジー買えませんが置く場所もありません。(笑)