Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

震災 あの日から5年

2016年03月11日 | Weblog
3月11日

午後からのNHK特集を見る。

前に進みながらもあの日の悲しみは消えない人たち。

その心境を思うとき、涙なくして自分を慰めるすべを知らない。

** 追悼記念式典 (テレビ画像より)



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弥生3月  春の訪れ | トップ | 春は本番?   嬉しい京土産 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
陸前高田の友からのメール (sakura-yae)
2016-03-12 18:43:42
garnetさん

5年前被災した友からメールの返信が届きました
やっと復興住宅に入居できたとのこと自分はまあ
運がいい方まだ仮設住宅に住む人も多くすっかり

様変わってしまった街の風景を今も現実のものと
受け止められないほどだが小さな仕事を見つけて
元気に働いているとのことでした
 
忘れていないよ!の言葉がとてもうれしかったと
ありました。
絶対風化させてはならない、長く心に留め
時々の便りを今後も送リ続けようと思った次第です。
返信する
3/11 (garnet)
2016-03-13 22:26:09
sakuraさま

せめてその日を忘れないことが
供養と思います。

「花は花は花は咲く~」
この歌と共に私はちっぽけな
供養をしています。
お友達も良かったですね!
返信する
忘れない・・・ (ヨッシー)
2016-03-16 13:30:28
もう5年? まだ5年  災害に会われた方は どっちでしょうね  自分たちが軽々しくは言えないですね
大変だった5年ではあったでしょう

当人になってたら  乗り越えられたかな?と しみじみと

みんな 頑張ってるよね 押しつぶされそうなのかもと・・・・思いながら 報道を見ると やっぱりまだまだだものね
返信する
災害 (garnet)
2016-04-14 20:41:01
ヨッシーちゃん

災害に遭ったものしか現実は
分かりませんね。

想像を超えるものでしょう!
忘れないことだけでも。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事