4月13日 月曜日
予報通り昨夜半から降り出した雨は一日中降り続いています。
又、冬型に戻ったような肌寒さ。
雨が降ればお使いもウオーキングも諦め、ただひたすら自宅に留まるのみ。

4月7日に緊急事態宣言が出されて以後私たち国民の意識は本格的になって
感染者が少なくなっていくことを祈らずにいられません。個人的にはこの際の
貴重な時間を利用して旅の冊子を作ることに専念でき完成。再び旅の思い出を!
と待ってくれている姉妹に今日発送することが出来ました。
** 雨の朝 餌を求めてシジュウカラがつがいで飛んできますがこの間
作って備え付けた巣箱には目もくれません。残念ですネ。

** 旅冊子はこんな感じで作ります
今回はページ数約45ページと写真150枚余り。
その時の日記、メモ、パンフレット、本を参考に説明文を入れていく。
ワードとテキストBoxを応用しながら作っていきますが結構時間を取りました。
わき目もふらず一週間余り。(笑)

** 錐で穴をあける
結構厚みがあるので錐で穴をあけました

** タコ糸でしっかり綴じる(紙がずれないように)

** 辛苦八苦で3冊完成
この旅は7年も前のヨーロッパの旅で汽車を出来るだけ使い、
ウイーン~チェコ~ザルツブルク~再びウイーンの15日間のゆったり旅でした。
今一度、旅した気分で結果的にこれを作って良かったなあ~と思う。
「何度行っても又行きたくなるなあ~」と電話で話します。

** 仕上げを美しく

** おやつの特大クッキーを作りました。
パソコンから解放されて、雨で外出もしたくなく、ココアたっぷり過ぎです!

** 色々アレンジ、好きに焼きますよ~~ 直系7・8cmの特大


** オールド・ブラッシュ・チャイナ
昨日雨が降る前にUPで撮ってみました。(いつでも咲いてくれるバラです)



初タケノコ 寿司

実家はもとより息子たちや友人たちと電話で話したり近況報告したり、
時には思いがけない人から電話があったりして旧交を温める結果になったりする。
以前買ってあったDVD,アカデミー賞作品50編の内、「第三の男」ウイーンが舞台。
オーソン・ウェルス、ジョセフ・コットンの古い名画を鑑賞しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます