Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

晩秋

2008年11月27日 | ガーデニング
間もなく来る冬に備えて、そろそろ木の剪定と、ばらの葉を整理しなければならない
時期になりました。
咲いているばらを切り集めて花瓶に一まとめに投げ入れました。
秋の最終のばらです。、


バタースコッチ、アイスバーグ、ブルムーン、コーネリア等




秋から真冬の雪の中でも
可憐に咲く パイナップルセージ。
冬の唯一の彩として大好きなセージ。
名前の如くパイナップルの香りです。








シソ科 サルビア属
原産地  メキシコ
高さは1m位になりますが、摘心して伸びを
押さえます。挿し木が簡単。

スケッチした絵は 暮れのお便りにしたいと
思います。



(左) 餌を求めて飛んでくる ”ヒヨドリ” 花が大好き。(あんまり食べないで下さいネ)
(右) 鳥の奥に見えるのは ”ミセバヤ”の紅葉 (cocoaさまありがとうございました)



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾山の紅葉 | トップ | クリスマスがやって来る!! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラ (エルモ)
2008-11-27 23:19:34
お見事レースとよく似合ってますね♪
返信する
寂しく・・・ (ヨッシー)
2008-11-28 07:25:13
そうですねー  これからのお庭は暫く寂しいわね
でも春に備えての 準備 手入れが 大変なのね

お疲れが 出ないように 働いてください

今日は雨 お家の中で ゆっくりとね・・・

でも 貴女はお家中でも出来る いろいろがあるから やっぱり 働きすぎないでね!

昨日は 有難う 
返信する
名残りのばらが美しい (sakura-yae)
2008-11-28 17:35:13
garnet さん

今年存分に見せていただいた、ばらが
見事に美しく花瓶に収まっていますね。
花の命は短くてとかいうけれど結構長い間咲いていましたね。また来年も楽しみにしています
スケッチのお花よくかけていてこれも素敵です!
返信する
こんばんわ (garnet)
2008-11-29 19:32:57
エルモさま

レースですね、、。とてもレース編みの好きな方から以前頂きました。大切に使っています。
バラとレース。似合いますね。ありがとう。
返信する
こんばんわ (garnet)
2008-11-29 19:39:45
ヨッシーさま

はい、は~い。忙しくしています。何故か
?自分でもわからないのよ~。体は多分年齢と
共に弱くなっていますヨ。
バラの手入れ、これは女の仕事じゃありません!
晴耕雨読、、、。時間よとまれ。
返信する
こんばんは (garnet)
2008-11-29 19:43:16
sakuraさま

今日は寒い気温でしたね。なのに、今年は
ばらが結構遅くまで、ちらちら咲いていて、春には咲かないのじゃないかしら?と心配しています。ま、自然に任せて。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バックナンバー

ブックマーク

goo
最初はgoo
  • RSS2.0