令和六年 新年明けましておめでとうございます
1月3日 水曜日
今日 私 86才の誕生日を恙なく迎えることが出来ました。
グループラインから、沢山のメールを頂きました。
ペースを乱さず、一日を大切にしながら生活していきたいと思う。
12/31~2日迄 長年の夢であった、家族揃っての旅。
お節を作らない年末。主婦の夢かもしれませんね!
** 伊豆 薫風(かおるかぜ)
下田市吉佐美348-7 Tel 0558-22-2345
以前の名前は 濤亭(とうてい)でした。
そこからの日の出が美しく、息子夫婦にも是非見せたいと思ったのです。
令和六年 元旦
** 初日の出
左 伊豆大島 右 に小さく利島(としま)


** お屠蘇 玄関前に陣取っていました
![]() | ![]() |
** 刺身(イセエビ姿作り 地魚 3種盛) 盛り合わせ
![]() | ![]() |
** 海老 盛り合わせ
![]() | ![]() |
** 和牛ロースしゃぶしゃぶ デザート
![]() | ![]() |
12/31日
** 揚げ物 金目鯛の煮つけ
/ ![]() | ![]() |
** 煮物 年越しそば (これは夜9~10時で小腹のすく時間、熱々で美味しかったですネ)
![]() | ![]() |
↟ ご馳走ばかりのUPで さぞ、うんざりでしょう。
私たちも これでもか!と次々出てくる料理に、、、贅沢ですね?
1/1 夕方までの時間お利用して30000円でタクシーをチャーターしました。
レンタカーは全部だめ。
** 黒船遊覧
湾内 20分位1周です
![]() | ![]() |
** 爪木崎水仙まつり
と称してましたが 花は二分咲でしたが アロエの花が満開でした。
昭和天皇 愛子さまの記念の石
![]() | ![]() |
** ロープウェイ 寝姿山の看板 (私たち老夫婦は登らず珈琲店でお茶) 駅前のアロエの花
![]() | ![]() |
今回は初日の出を家族揃って見ることを目標に旅しました。
その他アチコチ回りましたが覚えきれません。
買い物は結局伊豆下田駅の売店が一番揃っているということで
そこで済ませ 伊豆の踊り子号、約 2時間半の帰途についた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます