だから広告が増えない。
イーロン・マスクが色んな人間に噛みつくから広告主が逃げるだけの話なんだが誰も本人に言わないのだろうか?広告を出す方の会社は広告を出す以上、ポジティブな印象を与えたいと思っているわけで、ツイッターで話題になるのがイーロン・マスクによる攻撃的な発言ばかりでは、ツイッターのイメージは悪くなる一方でツイッターに広告を出してネガティブな印象を与える事は大企業なら何処も嫌がるのは当然である。今回の件だってユダヤ系団体が原因を主張する事で逃げる広告主はいても広告を出そうとする広告主はほとんどいないんじゃなかろうか。完全にイーロン・マスクの成功体験が邪魔をしている感じでイーロン・マスクはテスラで成功した時には周りはガソリン車かディーゼル車、あるいはハイブリットばかりの中で周りとの違いを出すために尖った発言が多かったのかもしれない。スターリンクにしても他との違いを出すために目立つ努力や他社にネガティブな発言をする事に意味があったのだろう。だがSNSというビジネスはそれをやったら広告が付かない。一番いいのはイーロン・マスクがツイートしない事だが、それはできないんだろうなあ。