怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 どれも厄介だ。

トランプ氏「アメリカをビットコイン超大国に」 規制緩和推進を表明 政権に返り咲けばSEC委員長をただちに解任

 ビットコインが普及する事で一番助かるのはプーチンと金正恩であり、トランプは経済制裁で身動きの取れないプーチンと金正恩の手先でしかない。結局経済制裁の抜け道がビットコインになっていて、これが普及すればプーチンは中国との貿易をビットコインで切り抜けて経済制裁を無効化できるし金正恩も同じである。前にも書いたがトランプはプーチンのスパイなのだ。トランプは欧米社会の秩序を破壊してロシアに貢ぎつつ私腹を肥やすロクデナシである事にトランプの一家さえ気が付いて家族も距離を取り始めている。その秩序破壊を利用して権力の座に居座るネタニヤフもロクデナシで、アメリカ議会での演説は無茶苦茶だった。

ネタニヤフ氏が米議会で演説、ガザ抗議デモを非難 「イランにとって便利な愚か者」

 ガザ抗議デモの人間がイランから援助を受けているなどと子供でも解る嘘を良く平気でつけたものだ。アメリカがイランからの送金なんかを受ける事ができないのは誰でも判るわけで言っていて恥ずかしくないのかね?それこそイランからの送金を止めるならビットコインの規制が必要になるわけで、トランプの公約はそれに反している。しかしそれでもトランプの優位は現状で変わりそうもない。もっともこの件がどうなるか?

「子どものいない惨めな人生」「猫好き独身おばさん」トランプ氏が選出した副大統領候補の"問題発言"を、スターセレブが激しく非難

 現状が変わるとしたらアメリカの女性達が一斉に立ち上がる時だけだろうけど、どうなるやら。



コメント ( 0 )




 しばらく顔は見たくない。

平井文夫氏「新たな保守政治家の出現に期待」 千葉「正論」懇話会詳報

 欧米では右派が台頭しているが日本では無理だろう。今まで保守政治が続いて日本の経済も政治もロクな成果が無かったのだから保守は言論人も含めて一旦退場するべきだ。結局口ばかりの能無しと嘘吐きの代名詞が保守や右翼で、国防を訴え危機を煽ってきたのは「仕事のできない言い訳」ばかりで今ある能力を生かしてできる限りの努力をしない現実を安倍政権以降、国民はずっと見てきたのだから保守はもういらない。元々保守で極右扱いされていた私が今の保守に対してそう思っているのだから話にならない。人権問題がリベラルだと平気で書くような人間はいらない。能登半島地震でもロクに助けに行かない自民党政権が保守本流で人権意識が無い事が反リベラルの仕事だというのならこんな政党はいらないのである。思想の左右に関係無く今できる事をちゃんとやらない奴は政治家として必要の無い人間である。次の選挙ではそこが問われなければ国が危ういのだが。



コメント ( 0 )




 全部コイツが連れてきた。

田原総一朗氏「安倍さん撃たれても大騒ぎにならなかった」出演者「なった」も「なってないよ!」「朝生」議論かみ合わず

 バイデンも引退を決めたのだからそれよりも歳食ってるジジイが何時まで続けるつもりだよ?大体コイツが連れてきた奴はロクなもんじゃない。麻原彰晃に大川隆法、舛添要一に竹中平蔵。日本を駄目にした連中は田原が連れてきたのであってコイツの罪は重い。そもそもトランプの場合は撃った奴がその場で死んで原因が特定されなかったが安倍晋三の場合は明確に統一教会の名前が出てきた。その違いが大きい。犯人がその場で射殺されていればトランプと同じ結果になった可能性だってある。しかし何時まで老人を囲む会を続けるのかねえ?始まった時から老人の戯言に付き合う介護番組だったがBSでも続けるらしい。こういう状況が続く一番の原因は国会議員級のゲストを呼んでくる力量が他のジャーナリストに無い事であるのだがその事を誰も指摘しない不思議。今のメディアはその意味でも終わっている。



コメント ( 0 )




 東京都民が誤った選択をした結果が舛添だろうに。

横山ノックとゼレンスキー、「面白さ」「その時のノリ」で政治家を選んだ有権者はどんな報いを受けたのか

 横山ノックは言われている程は酷くない。女性に対して乱暴した事が取り返しのつかない大問題だったのであって実は横山府政そのものの評価は必ずしも低くない。むしろその後が酷かったわけでバブル崩壊後のどうしようもない状況で横山ノックはそれなりに結果を出していた。ゼレンスキーにしてもすぐに負けると思われていた戦争でキエフを守り抜き党派入り乱れて収拾のつかなかったウクライナの政治を結局のところ戦時政権としてまとめてしまった。恐らくプーチンは攻め込めば内部崩壊すると思って戦争を仕掛けたのに逆の結果になった事がロシアにとって現在進行形で深刻な事態を引き起こしたわけでプーチンを選んだロシア国民は自分の利益にもならない戦争に突き進んだプーチンを選んだ事でどれだけ深刻な報いを受けたか。同じく都民も猪瀬が辞めて舛添を選んだせいで高い税金を使ってやらなくてもいい選挙を任期を全うできなかった知事のせいでやる羽目になる報いを受けたわけで迷惑な話だなあ。小池もそうならなければいいが。



コメント ( 0 )