猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

秋本情報流通行政局長と湯本官房審議官を内閣官房付きは更迭?の巻

2021-02-20 23:05:14 | 報道/ニュース

秋本局長等を官房付きに大慌てでしましが、此の官房付きが曲者で其れを更迭等とメディアでは報じられておりますが、更迭は見せかけで官房付きとなれば政府参考人から除外となるので国会に出張る事はなくなる事の様になっております。要は此の様な人事を間髪入れずに行ったのは追及されたら困る事が存在するからとなっております。其れにしても隠蔽等をする所業のみは異様に高速となっております。

コロナバイラスワクチンをアストラゼネカが大部分を国内で製造と報じられておりますが、アストラゼネカのワクチンを南アフリカは転売したいと保健相は述べており、当面は転売したい南アフリカのワクチンを買えば、効かない等はさて置き入手は出来る流れとはなっております。

菅政権は何かの一つ覚えの如くにデジタルデジタルと云い立ててデジタル庁を発足等を目論んでおりますが、デジタルと云い立てる前に自動PCR検査機を買わずに相も変わらず手作業で処理させており、デジタル如き笑止千万となっております。国民背番号に様々紐付けをするのは単に情報を企業が遣う意向に沿っての所業ですからマイナンバーカード如きはポイント等で惑わされてつくれば情報が筒抜けと成り果ててしまいますから用心しとかんといけません。当然徴兵制度にも悪用となっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

2月20日発表の大阪のコロナバイラス感染者は94名となっており、PCR検査は4494件となっており、陽性率は1.7%となっており、死亡者数は4名となっております。広域一元化条例案に公明党も血道を上げており、選挙で勝つ目論見で何でもありとは呆れ果てるばかりとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回フェブラリーS(GI)・第55回小倉大賞典(GIII)の巻

2021-02-20 22:14:27 | 日記・その他

府中のダート1600・左ですが、此処はインティとワンダーリーデルに活躍をして貰い、後はソリストサンダーに頑張って貰いましょう。次は小倉の芝1800・右ですが、此処はアールスターとカデナに活躍をして貰い、後はデンコウアンジュに頑張って貰いましょう。今日の勝ち馬投票でしたが、仁川のブランソワール3着のみでは如何ともし難くでした。そんな訳で、大和Sと併せて更なるお勉強に励んでおきます。

今日のお遣いでしたが、大根、ブロッコリーや薩摩揚げ、豆腐、豚バラ肉、ドレッシング、苺等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れから競馬のお勉強もしとかんといけませんが、其の前に更新されたデモクラシータイムスウィークエンドニュースを視聴の予定となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする