redtail2733の知的排泄物処理場(twitter+α)

redtail2733のホンネを聞いちゃいましょう! って,ほとんどtwitterのまとめですが(^^ゞ

2月04日(木)のつぶやき

2010年02月05日 00時27分24秒 | twitterログ
00:01 from Seesmic
知る楽 こだわり人物伝・高田渡(教育)→SONGS・岡林信康→ソングライターズ(松本隆@はっぴいえんど:再放送)。節分の夜のNHKはまるで連想ゲームのようなフォーク三昧。知る楽を見逃した人は,来週水曜日朝5:35~6:00に再放送があるナリ。ここにも出てくる南こうせつ,Uzeee
09:54 from Seesmic
RT @sefuumi: RT @ksatoht: 定期告知です。Twitter浜松のOFF会を開催します。まだ日程調整中ので参加希望はこちらまでお気軽に。http://bit.ly/bN9xqn #hamaoff
10:19 from Seesmic
テレビ東京はみてないけど,たぶんあの日高彰だ。って会話になってないよーな。 RT @uranichi: 東京スカイツリー定点観測家としてテレビ東京に出ていた日高彰はあの日高彰なのかってどの日高彰なのだ。
10:30 from Seesmic
『知る楽 こだわり人物伝』のテキストは,放送内容とは別個の読み物として成立しているケースが多いのだが,「高田渡」のナビゲータである「なぎら健壱」のテキストも,放送とほとんど関係がない与太ばかり飛ばしていて面白い。 http://bit.ly/9zAmET
10:37 from Seesmic
今年の卒研発表会は,UstreamやらTwitcastingやらQikやらで,ひそかに晒し者にされる発表者が多いンだろうな。
10:43 from Seesmic
朝青龍をかばうつもりは微塵もないけれど,横綱に対して「頑張ってください」とは失礼すぎる物言いだろう。私が学生から同じ言葉をかけられたら説諭ものだ。 RT @nikkansportscom: 朝青ブチ切れ「オレに頑張れとは何だ」 http://bit.ly/d14VPm
17:18 from Seesmic
「『まことに申し訳ない』と自ら引退を申し出た」という美辞麗句で事を納める姿だけは見たくなかったよ,ドルジ。武蔵川理事長たちは何をネタに引退に追い込んだのかが知りたいなー。「横綱を解雇した史上初の理事長」という汚名から逃れるためならば,どんなキタナイ手口も使いそうだし。
18:47 from Seesmic
朝青龍の会見から。「品格、品格というが土俵に上がれば鬼にもなるし、やっぱり精一杯やらなきゃいけないという気持ちがあった。(自分が)今までにない人なので迷惑をかけた」。「今までにない人」というあたりに精一杯の矜持と批判を込めているのか。「そう簡単に理解されてたまるか」みたいな。
19:29 from TwitBird iPhone
25回も優勝した横綱が「自分から」引退届を出したというのに、品格問題の歴史のほうがはるかに長く、土俵上の業績・足跡のレビューが短すぎると思うのだが > NHK
by redtail2733 on Twitter