こんにちは。
平凡な月曜日。
災害のない日常は大事ですね。
3・11から7年と1日。
みなさん同じようですが、震災を経験した方々の時間軸は
震災前 か 後 か、ではないでしょうか。
何かにつけて、あれはいつだった?という話しのとき、
ついつい「震災より前だよ」とか「震災の次の年だよ」とか。
そんな時間軸が形成されているように思います。
さてさて。
予報では明日から春本番? スギ花粉がピークを迎えるそう。
そうはいっても、まだまだダウンを着込んでいるんですけれど・・・
うーん、ほんとぉ?
春の嵐の被害修理のご相談もけっこう頂いております。
春は歓迎ですが、嵐が起こらないように。
穏やか~に暖かくなってくれるとよいのですけれど。
雪や風、雨などによる住まいの被害は、
加入している火災保険によっては保険対象となっている場合も。
ぜひ、「あーあー、風で壊れちゃったよぉ」と落胆される前に、
保険証券をご確認ください。
そして、まずは保険会社さんに補償内容の確認をされることをお勧めします。
せっかくの保険です。利用しましょう。
宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます