こんにちは、さくら工房です。
元旦に起こった能登地震の影響かと思います、
今年は「耐震」に関するご相談が増えています。
わたしたちのいる日本は残念ながら地震から逃れるすべがありません。
ですが、安心して暮らすための技術はあります。
さくら工房が採用している
「耐震構法SE構法」の木の家は
阪神淡路大震災のあと生まれた構法です。
あのような悲劇を少しでも減らしたいという思いから
生まれた構法です。
その後、東日本大震災、熊本地震などの大きな地震災害でも
この耐震構法SE構法の建物は1棟も倒壊していません。
今回の能登地震でも倒壊していないそうです。
さくら工房の事務所もこの「耐震構法SE構法」による木造2階建です。
倒壊しなかったとしても、一部損壊や半壊では実際問題そのまま暮らし続けることは困難となります。
多くは自己負担で修理をせざるを得ない状況となり、
被災者の大きな負担となってしまいます。
これだけ災害が多い国なのですから、
倒壊しないだけでなく、災害が起こったあとも暮らせる建物である、
というのが、耐震構法SE構法の考え方です。
『目指すは災害3日後には暮らせること』
これだけ技術立国といわれる日本にあってなお
ひとたび大きな災害が起こってしまうと
途端に先進国では考えられないような避難所暮らしとなってしまう日本。
これをなんとかしたい。
なんとかしないといけない。
それが、耐震構法SE構法を掲げるNCN(エヌ・シー・エヌ)さんの考え方です。
『日本の家を100%耐震に』という目標があります。
わたしたちさくら工房もその目標を掲げる一員として
東北の端っこで、日々頑張っていこうと思っています。
新築なら「耐震構法SE構法」の木の家を。
リフォームならまずは「耐震診断」をご用命ください。
★OnlyOneの暮らし方★
さくら工房は宮城県塩釜市を拠点に
耐震構法SE構法の木の家
自由で洗練され たデザインの心地良い家をご提案しています。
建替え、減築、リフォーム、どれが正解?
資金計画から土地探し、外構、火災保険までワンストップでご相談いただけます。
一人一人のライフスタイルに寄り添った間取りなど様々な不安もトータルでサポートいたします💪
新築・リフォーム
お問合せ
▼Instagramフォローもよろしくおねがいします!
@sakurakobo_reform
☎0120-985-396
✉sakura@reform-sakurakobo.com
#注文住宅 #SE構法 #全面リフォーム #間取り変更 #耐震構法 #マンションリノベ #宮城 #仙台 #塩釜 #大規模改修 #2世帯住宅 #実家リフォーム #補助金 #リフォームを計画中の人と繋がりたい #マイホーム計画中の人と繋がりたい #キッチン #対面キッチン #窓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます