こんにちは、さくら工房です。
梅雨。あけたと言ったのにっ 苦笑
毎日蒸し暑いですね。
みなさん、体調はいかがでしょうか。
なんだか新しいタイプのコロナウイルスが一気にひろまってしまったようです。
いま一度、初心にかえってできることをするしかないかなぁ、と個人的には思う次第です。
もちろん、現場では引き続き、政府の方針に基づく感染症対策を実施しております。
さてさて。
先日「今年も半分終了」とおもったら、もうあっという間に7月も後半。
現場は、長引く雨に泣かされています・・・
せっかく「梅雨明け」と思ったのに、です 苦笑
自然現象には勝てません。
大雨の影響もかなりでています。
やはり毎年、大雨や台風での被害が大きくなっているような・・・
地震災害のほうはだいぶ耐震化が進んだように感じますが
こと「水害」「風害」となると、少し弱いのでは?!
都市計画的にも、今後はより一層「水」への対策が必要かもしれません。
というまでもなく、もちろん長いこと「水害」対策は行われてきたはずなんです。
それが追い付かないというか、「想定外」が毎回起こるようになってしまったのかもしれません。
それくらい自然環境は大きく変化しているのかも。
人間が少しでも快適・安全に暮らせるよう
わたしたちも、努力と工夫が必要、ということかもしれません。
宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱
公式HP 施工例ぞくぞく https://www.reform-sakurakobo.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます