さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

大事な「屋根」のメンテナンスしていますか?建てたままになっていませんか?

2020-01-28 09:00:18 | リフォーム

普段の生活では、なかなか意識してみないと気がつかない箇所のひとつが

屋根。

2階建てで、一階の屋根が見えるつくりだと、少しは目に入りますが、

そうだとしても、そんなに気にしてみることってあまりないかも?

また総2階だったりすると、ほとんど目にすることはありません。

屋根は、いうまでもなく大事な箇所です。

毎日、雨、風、雪、紫外線、熱、あらゆるものから私たちを守ってくれています。

大事な部位なのですが、お手入れが後回しになりがちなんです。

あまりお手入れを怠っていると、イザというとき雨漏れの原因になってしまいます。

そうなる前に、早め早めの点検とメンテナンスをしましょう。

家を長持ちさせる、ひとつのコツでもあります。

 

よく女性のかたには、メイクに例えてお話しをします。

ベースメイクは、その方の肌質にあわせて

下地を選び、ファンデーションをのせ、仕上げのパウダー、なんていう順番ですよね?

屋根や外壁もそれと似たところがあって。

その材質によって、そして劣化具合や状況によって「下地」を選び、その上に塗料を2回塗っていきます。

下地と塗料の相性も大事です。

なので、一概に〇〇セットでウン十万円です!とは言い切れないのが難しいところ。

もちろん、基本の例えば、この屋根材でこれくらいの劣化具合が平均だとしたら、これくらい。

とはお話しできます。それを目安に、それぞれの「状態」や「材質」にあわせた材料と施工方法を選んでいく

というのが正しく、長持ちするプロのお手入れでしょうか。

そういえば・・・我が家の屋根なんて、建ててから何もしていないかも・・・?!

と気になったみなさん。

この機会にまずは点検してみましょう。

去年の台風19号等で雨どいに被害が出ているまま、気が付かないかたも大勢いらっしゃいます。

多くのかたが火災保険に加入されているハズ。

きちんと火災保険利用されていますか?

あわせてご相談ください。

宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これからの季節、花粉症のか... | トップ | 塩竈の新たなランドマークと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿