goo blog サービス終了のお知らせ 

さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

奥が深いんです「塗装」。

2020-03-12 09:29:08 | リフォーム

建築関係の仕事をしていると、もちろんその中に「塗装」という工種(工事の種類)もあります。

塗る相手も様々。

屋根や外壁といった外に面した部分から、室内の木製の棚や、壁や、それはもういろいろ。

なのですが、これは初めてみました!

そうかポストも塗るのか 笑

それはそうですが、そうか、うん。

でも、これだとうっかり手や洋服につけてしまう人がいないか

ちょっと心配になってしまいました。

子供たちとか、ペタってやっちゃいそうです。

ちょっとかわいい。

ぴかぴかの赤いポストに生まれ変わったわけですね。

 

そういうわけで。

塗装、といっても実に奥が深い。

例えば外壁や屋根の場合、女性の方々だと「メイク」に例えるとわかりやすい。

肌質や状態ってひとそれぞれ。

まず洗顔、これは洗浄という作業にあたります。

そして下地、化粧水や乳液、UV対策とか次のファンデーションの密着をよくするものとかですよね。

塗装も同じく下地処理をします。

素地と次の塗り材の間で、もっとも効果を発揮する方法と材料を選びましょう。

最後にファンデーション。ここがいわゆる中塗り、上塗りの色を塗る段階。

いくら高価な塗料でも下地処理がしっかり出来ていなければ、効果が出にくいし、

また素地にあった方法・材料を選ばないと、これまた効果が期待できなくなってしまいます。

「塗装」おくが深い!

 

宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱ 

公式HP 施工例ぞくぞく https://www.reform-sakurakobo.com/

スマホはこちら https://2019.reform-sakurakobo.com/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3.11のタイムライン。 | トップ | 3.11から考えること。見えな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿