台風19号の被害復旧に対する支援につてい
バラつきがある、とか
自治体によって進み具合に差がある、といった記事を目にします。
うーん、そうなんですよ。そう感じます。
こんなときこそ、国が主導権をもって一気に復旧を進めたらいいのに、と思うのですが
そうもいかない大人な事情?!があるのか、ないのか。
浸水被害は〇〇センチだから支援あり、〇〇センチ以下はなし、
そういう問題じゃないでしょ、
と、当事者でなくとも言いたくもなりますし疑問に思います。
なんだかなぁーと感じながら、ご依頼を頂いた方々のお住まいの修理を進めています。
だいぶ寒くもなってきましたし。
1日も早い復旧を。
こんにちは、さくら工房です。
早いところでは、もうクリスマス飾り。
さくら工房でもツリーを出そう出そうと思いながらも、
日々の仕事に追われてまだサンタさんが登場していません 苦笑
そろそろサンタさん、ご登場頂かないと。
我が家ではついに、炬燵を出してしまいましたし 笑
なんといっても、畳での座り生活大好き人間なもので、炬燵を手放すことができません。
お客様のところでは「フローリング」や「洋間」を施工することが
圧倒的に多いのですけれど。
炬燵にみかん。
ザ・ニッポン!の見本市のような家で過ごしています。
ツリーときたら、あっという間に門松に正月飾り。
恐ろしいスケジュールです。
しみじみ日本人って忙しい。
宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます