さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

浸水家屋を復旧しよう!

2011-04-12 20:50:33 | リフォーム
こんにちは。 春一番なのか? ものすごい強風でした。 春一番にしては冷たかったので、きっと違うのでしょう・・・? 津波で運ばれたヘドロが乾いて、とても細かい粒子になっているところに、 この強風です。 もう目を開けていられません! いったいぜんたい、みなさんどのようにして外を歩いていらっしゃうのでしょうか??? 道ゆく人々は、強風に目を細めながらも猛然と歩いてゆきます! 凄いです! . . . 本文を読む
コメント

あの日から1ヵ月。余震のなか復旧工事。

2011-04-11 18:52:00 | リフォーム
こんにちは。 あの日から1ヵ月ですね。 黙とうをゆっくり捧げる余裕もないほど、 余震が続いています。 今日は津波注意報まで出ちゃいましたし・・・ ずっと揺れている感じです。   そんな中でも、 電気・水道が復旧しましたので、 住宅の復旧工事を少しでも進めているところです。 どうかこれ以上復旧が遅れませんように。 祈るばかりです。 まけないぞ塩釜!   . . . 本文を読む
コメント

断水の続く塩釜。復旧工事再開目指す!

2011-04-10 18:43:34 | リフォーム
こんにちは。 だいぶ昼間の気温が上がりました。 お洗濯でもしたいところですが、 ここ塩釜の中心部はあいかわらずの断水です(涙) せっかく通水したと思ったのに、 4/7の余震(あれでホントに余震でしょうか・・・?!)で また断水生活に逆戻り(苦笑) 津波で運ばれてきたヘドロはしつこいです。 ちょっと乾燥するとまだまだ細かい粒子が舞います。 すっきりと洗い流したいですね。 みんな気 . . . 本文を読む
コメント

カメのような歩みでも、一歩一歩。

2011-04-09 20:06:18 | リフォーム
こんにちは。 雨でした。 大地震のあとは、雪や雨が降りやすいのでしょうか?! いくぶん寒さが緩んできたとはいえ、 停電中の地域に、この雨はきついですね。 昼間でも薄暗いし、寒いし・・・   土曜ということもあって、 仙台市内中心部はかなりの混雑でした。   震災で被災された住宅の復旧作業、 カメの歩みですが、 ちょっとづつ前へ進んでいます。 どうかご理 . . . 本文を読む
コメント

また最初から・・・踏ん張らないとっ!

2011-04-08 17:21:48 | リフォーム
こんにちは。 ついさきほど、事務所の電力が復旧しました。 今回は早かった! ほぼ1日での復旧です。 みなさんのところはどうでしょう・・・ でも水道とガスは止まったまま。 はぁ、またふりだしに逆戻りですよ。 とほほ。 って、きっと作業してこられた職人さんたちこそ とほほ、ですよ。 ようやっと塩釜管内ではライフライン全面復旧のゴールが見えてきた! というところだったのに。 深夜 . . . 本文を読む
コメント