平成29年(2017年)5月7日(日曜日)
きょうの松山市は、早朝は曇りでのち晴れ。
午前中は雲が多く、午後は快晴状態でしたが、
黄砂も飛来しているので霞んだ空で空行く機影を確認できず。
最低気温は、14.8度で最高気温は24.9度で
風も強かったので朝は、肌寒かった。
8:11 今朝の松山空港発便は、羽田行きANA、JALと伊丹行きANAとJ-AIRと
ジェットスターも陸側の14上がりでした。
9:05 気象庁の衛星雲画像を見ると 上空には筋状の雲があり、巻層雲や巻雲等
に飛行機雲の変化したもの等で澄んだ青空だったら、きれいでったのにという感じ。
12:18 黄砂飛来も観測されており、霞んだ空でしたが、巻雲状の雲等で見ていて飽きない空。
12:20 こんな巻雲状の雲が、空を多く流れていたので 水平アークを期待して
ずっと見上げていましたが、太陽の下あたりのハロの位置あたりを流れた巻雲状の
雲に少し虹色が見えただけでした。
19:07 今宵の月 夕方からあした8日の未明に月齢10.6の月と木星が接近
ということで それと おとめ座の3等星ポリマ(2つの星の連星らしい)を隠す
恒星食も7日23時頃~8日0時過ぎに起こるらしい。
19:55 月と木星を撮影 目視だと近くに見えるが、写真だと結構離れている。
下の白い小さな白い点が、木星と思われる。
月の下にも小さな星が見えるが、これが連星のポリマなのかは不明。