黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

余戸駅 月曜日 夜

2016年11月21日 | 日記

2016年(平成28年)11月21日(月曜日)

松山市のきょうの天気は、どんより空の曇りで夜に雨となりました。

最低気温は、13.9度で最高気温は18.7度でしたが、湿度が
高くて蒸し暑く感じた一日でした。

 きょうも早朝から1日、仕事で外でした。
 16:19 雲間に太陽が顔を覗かせました。

 

 19:45 伊予鉄道 郡中線 余戸駅付近 3000系

 乗降客の姿は、ほとんどない

  

 

まつやまの話題

松山市からの安心安全メールで11月19日に松山市役所に
「市役所内数百か所と市内の施設数か所に爆発物を仕掛けた。

11月22日午前10時30分に爆破する」というようなメールが
届いたそうですが、市内小中学校では念のため爆発物等不審物
の点検を行い、指定時刻には念のため全校児童生徒を校庭に
避難させるそうです。。

まあ、アニメイトの発火装置も市内の中学3年生男子が、
すでに逮捕送検されていますが、建造物放火や爆発物犯は、
刑が重いので未成年といえども、簡単に許してはくれません。

今回、大量殺人予告とも受け止められるので単なる脅迫や
威力業務妨害だけでは済まないでしょうが、犯人は市役所内
数百か所に爆発物 ってところからも その幼稚さが見えてくるので
発火装置のように小中学生の低レベルの犯行と思っています。

 


日曜日

2016年11月20日 | 日記

2016年(平成28年)11月20日(日曜日)

松山市のきょうの天気は、曇りで時々晴れでしたが、晴れと言っても
巻層雲が広がっているのか、かなり霞んだ白っぽい青空でした。

最低気温は、17.0度で最高気温は21.5度でもう晩秋なのに
こんなに暖かくていいのかという感じでした。

 7:55 かなり霞んだ西空に かすかに見えた月

 12:11 ほとんど曇りで 時々晴れ間になるが、
かなり霞んだ白っぽい空で 空行く飛行機もほとんどピントが合わず。

 

久万高原町とかの紅葉も もう終わりとなるため 出かけたかったのですが
きのうも きょうも 一人でお留守番。妻に紅葉を見に行きたいと懇願しましたが、
いつも通り、自転車で行ったらということでした。

 


土曜日は雨のち曇りちょっと晴れ間

2016年11月19日 | 日記

平成28年11月19日(土曜日)

きょうの松山市は、午前8時過ぎまで昨夜からの雨が降り続きました。

その後は曇りで昼前から晴れとなりましたが、午後1時頃には再び曇り空に
戻り、夕方頃に晴れてきましたが、日没頃には再び雲が広がってきました。

きょうは妙に暖かで最低気温は、14.9度で日中は最高気温は22.1度で
少し暑い感じでした。

 

 16:22 ANA JA62AN 伊丹行き

 16:35 小さく見えるのは エミレーツ A6-ECO

 16:51 夕雲

 


朝の空

2016年11月18日 | 日記

2016年(平成28年)11月18日(金曜日)

きょうは、朝は晴れで高積雲が広がってきて昼前には曇り空で
午後5時半頃から雨が降っている松山市です。

最低気温は、10.2度で最高気温は18.0度でした。

 6:49 今朝の月

 7:04 空には高積雲

 7:57 ANA 582便 JA705A

 7:57 高積雲と ANA JA705A  


夜の伊予鉄とか

2016年11月17日 | 日記

2016年(平成28年)11月17日(木曜日)

きょうの松山市は、巻雲や巻層雲が広がる白っぽい空の晴れ。

最低気温は、7.8度で最高気温は20.0度でした。

 7:58 ANA582便 JA712A

 7:58 巻雲や巻層雲で白っぽい空

 13:24 きょうも仕事で外にいたら 
 大分県防災ヘリコプター 「とよかぜ」 が飛んでゆきました

 レジ「JA01TA」 
 0をO(オー)に1をI(アイ)として見ると 「OITA(おーいた)」「大分」ということでした。

 きょうの夕空 地平線付近に雲の壁があって 
 これ以上はきれいな夕焼けにはなりませんでした。

 

 18:45 きょうの伊予鉄郡中線 余戸駅にて
 珍しく 旧塗装のままの700系 3両編成 

 余戸駅停車 きょうは 女性車掌さんのようです。

 


うろこ雲

2016年11月16日 | 日記

平成28年11月16日(水曜日)

きょうの松山市は、晴れで午後3時頃には西の空に
うろこ雲やさば雲と呼ばれる巻積雲が広がっていました。

20時現在で最低気温は、8.9度で最高気温は18.0度でした。

 6:45 西の空の月

 

 15:41 外で作業していたら うろこ雲(巻積雲)の波状雲
 よく見ると 少し上下で 高度が違う位置にある波状の巻積雲が
 交差して織物のような模様を描いている。

 

このまま うろこ雲が広がっていれば 素晴らしい夕空と
なっていましたが

 17:29 しかし、残念ながら 巻積雲は、消え去り 

 雲一つない空が、残照に染まっていました。


11月15日の夕空

2016年11月15日 | 夕景

2016年(平成28年)11月15日(火曜日)

松山市のきょうの空模様は、きのうの雨空が残り、昼過ぎまで少々
細かな雨も降ったりしていました。

午後も曇り空で午後3時頃にやっと青空が広がり晴れとなりましたが、
夕方頃には再び雲が広がりました。

最低気温は、15.0度で最高気温は20.8度でした。

 

 

 17:31 残照の光景

 

 


朝の曇り空

2016年11月14日 | 日記

2016年(平成28年)11月14日(月曜日)

松山市のきょうの天気は、曇り時々雨で昼前になぜか、
日が差すことがあった。

最低気温は、15.2度で最高気温は19.5度で湿度が
高いのでちょっと蒸し暑い感じでした。

 6:38 日の出頃 曇り空が すこしオレンジ色に染まる

 

 6:39 このあと すぐに色あせ グレーな曇り空に戻ってしまった。

 


日曜日の空

2016年11月13日 | 日記

平成28年11月13日(日曜日)

きょうの松山市は、晴れで午前中は高積雲とかが、
ちらほらして空には飛行機雲も描かれていました。

午後は、巻層雲が広がり、時々巻層雲も濃くなり薄曇り
状態にもなりましたが、日没頃には青空に巻雲が広がる
空となりました。

最低気温は、11.7度で最高気温は21.2度で、
きょうも暖かな一日。

 7:38 

 7:48 JAL 430便 JA340J 東京羽田行き

 7:51 ANA 582便 東京 羽田行き JA741J

 8:16 時々高積雲が空を飾り

 8:27 空には飛行機雲が描かれ お天気は下り坂の兆候

 10:03 ジェットスター・ジャパン JA15JJ
 GK408便 東京?(成田)行き

 10:15 ANA

  

 午後からは 巻層雲が広がり 太陽の周りにハロも

 この後は、巻層雲が濃くなり、ほとんど薄曇り状態

 17:07 夕方頃には、巻層雲が流れて 青空に巻雲

 18:33 あしたは、雨が降る予報のため、スーパームーンは
見られそうにないので きょうの月 月齢 13.4

 


きょうも暖かな1日

2016年11月12日 | 日記

2016年(平成28年)11月12日(土曜日)

松山市は、晴れで午後には時々巻層雲が広がったり、
巻雲もちらほらで、南の空には飛行機雲が描かれていました。

最低気温は、9.4度で最高気温は20.1度でした。

さて、きょうも一人でお留守番で 妻は洗濯もせずに出かけたのですが、
洗濯してベランダで干そうとしたら、なぜか。自分の布団だけ干していました。
そして、夕方 198円税抜きのタイムセールでゲットしたキャベツとかを持って
ご帰還しました。

 7:57 霞んだ白い空に飛行機を捉えるのも一苦労
 ANA582便 JA742A

 12:13 JAL 434便

 14:40 ANAでは珍しいエアバスの機体
 JA8400 エアバス A320-211

 16:00 午後の空には巻層雲や巻雲とか

 16:57 薄い巻層雲の中 飛行機雲を引きながら 
  エミレーツ航空(Emirates)が上空を通過

 きょうの夕空は、夕照に染まることはりませんでした。

 17:42 霞んだ きょうの月

14日は、満月でスーパームーンですが、

松山地方気象台から11日に
大潮による高い潮位に関する愛媛県潮位情報 第1号
というのが出されていて

11月14日の満月の前後は大潮の時期にあたるため、満潮の時間帯を中
心に潮位が高くなる所があります。
 このため、愛媛県の沿岸では、11月12日から11月18日にかけて満
潮の時間帯を中心に、海岸や河口付近の低い土地で浸水や冠水のおそれがあ
りますので注意してください。

とのことで 海岸等に近い所にお住みの方はご注意を