開閉の度にベルトバックルの取り外し…しっかり閉まるのはよいけれど
面倒ではあるかも…ちなみに私はこのタイプのバッグを持っていたときはしょっちゅう開きっぱなしになりがちでした。
今回のご依頼はバックルをマグネット開閉仕様へのリメイクです。
お客様がこういうふうにしてほしいとお写真を送ってくださったので要望を理解しやすかったです。
↓修理前
ガッチリした硬い革なので、ベルト取り外しもやりにくいです。ベルトも消耗します。
バックルはいったん取り外し、再利用。
取り外したあとの革をカットして縫い直します。
マグネット凹側を新規に取り付けます。
バックルにマグネット凸側を根革作成しベルト側に取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/02/b30c603ea831c48b51952cb93168f67f.jpg?1620708177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/9a5e21022823f1c86e4b11d2436e31c6.jpg?1620708177)
本来ないものを新規に取り付けるというのは、とても緊張します。
どこをどのくらいほどいてどう縫うかとか、縫い直しの跡も違和感ないようにしたいとか、考えながらやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/d0a54224d24fb71954afb3073276b27d.jpg?1620708177)
↓修理後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/76a8aca1550bbe319f288fa2fa4b0ba8.jpg?1620708177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/fb18d25a9d0f5ebb2581f3abf46c5e81.jpg?1620708194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/fba626b129b49b0936982cba78493965.jpg?1620708195)