郡上八幡駅内のカフェを紹介しましたが、パリの元駅舎がレストラン🍴🍝を紹介します。
レストランの名前はずばりLA GARE (駅)です。
右側に見える時計が見える建物がレストランです。
パリは古い建物も大事に再利用しています。
その代表例がオルセー美術館です。
40年以上前に最初に赴任したとき、ルーブル美術館セーヌ川対面にある大きな廃墟は何かと訝しく思っていたら2回目の赴任の時には華麗に美術館に変身していました。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。
郡上八幡駅内のカフェを紹介しましたが、パリの元駅舎がレストラン🍴🍝を紹介します。
レストランの名前はずばりLA GARE (駅)です。
右側に見える時計が見える建物がレストランです。
パリは古い建物も大事に再利用しています。
その代表例がオルセー美術館です。
40年以上前に最初に赴任したとき、ルーブル美術館セーヌ川対面にある大きな廃墟は何かと訝しく思っていたら2回目の赴任の時には華麗に美術館に変身していました。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。
長良川鉄道越美南線のディーゼル電車2点です。
ちょっと豪華そうに見える赤色車両とアイボリー系統
の二種類でした。
駅には定刻になると、鉄ちゃん達が数人待っていました。
アイボリー系の車両
ちょっと豪華そうな赤色の車両でした。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。