今回からしばらくは北海道へのビール紀行になります。北海道のビールと言えば、まずはサッポロビールが思い浮かぶと思います。札幌市内にはサッポロビールのお膝元とあって、サッポロビールのビールスポットがいくつかあります。そこで今回からは観光名所ともなっている「サッポロビール園」と「ビヤケラー札幌開拓使」への記録です。サッポロビール園は札幌市内から車で10分位のサッポロガーデンパーク内にあり、元ビール工場の建物が並ぶ歴史を感じる総合施設の中にあります。サッポロビール博物館もあり、正しくここはビールの聖地。単なる観光地ではなく、ビール好きが一日楽しめる場所です。ここには現在醸造所はありませんが、いくつか飲食施設があり、限定ビールも楽しめます。そのなかでもまずはガーデングリルを目指しました。アクセスは地下鉄東豊線「東区役所前」から徒歩10分です。

スタート地点は札幌から地下鉄で2駅のこちら。札幌駅からバスで直接現地という
手段もあります。

駅から街中をひたすら歩きます。現地までの道のりは分かりやすいと思います。

現地の近くになると見たことのある植物が・・・。これはもしかしてホップ?

そうです。サッポロガーデンパークの通り沿いはホップが植樹されているのです。
なかなか粋な演出じゃないですか。

到着です。このサッポロビールらしい星のマークが目印。奥には名物のレンガの建
物が見えます。
(続く)
サッポロビール園
札幌市東区北7条東9丁目2-10
TEL:0120-150-550(予約センター)

スタート地点は札幌から地下鉄で2駅のこちら。札幌駅からバスで直接現地という
手段もあります。

駅から街中をひたすら歩きます。現地までの道のりは分かりやすいと思います。

現地の近くになると見たことのある植物が・・・。これはもしかしてホップ?

そうです。サッポロガーデンパークの通り沿いはホップが植樹されているのです。
なかなか粋な演出じゃないですか。

到着です。このサッポロビールらしい星のマークが目印。奥には名物のレンガの建
物が見えます。
(続く)
サッポロビール園
札幌市東区北7条東9丁目2-10
TEL:0120-150-550(予約センター)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます